※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
凪
ココロ・悩み

子供が知的障害の可能性で悩んでおり、家族の理解が得られず孤独感や死にたい気持ちがある。保健師に相談しても解決策が見つからず、心療内科に行きたいが旦那に反対されている。新居への転居や子育てに対する負担もあり、自殺を考えるほど追い詰められている。

こういうこと軽々しく言いたくなかったけど死にたい気分です。

子供が十中八九知的障害です。
知的障害のある自閉症かなと思っています。
障害があっても可愛い我が子なんだから頑張ろう、と思える日と、もう何もかも投げ出して逃げ出したいと思う日が交互に来ていて、今、今までにないくらいドン底の気分です。

外出して順調に発達している子を目にする度に酷く落ち込み、帰宅すると必ず泣いてしまいます。
検索魔になってる時に「むーちゃんと手をつないで」という重度の自閉症のお子さんの漫画を見ました。
今の私の気持ちと重なり過ぎて震えと涙が止まらなくなり、衝動的に死にたい気持ちになり、そんな自分が怖くて更に泣いてしまいました。

主人は理解者にはなってくれません。
私が娘のことで不安なことを話そうとするとあからさまに嫌そうな態度になります。
娘がおかしいと感づいているけど受け入れたくなくて現実から目を背けてる感じなのと、母親なんだから弱音吐かずに強くいてくれ、という感じです。

保健師さん等相談できる所には相談してますが何の解決にもなりません。
相談したところで娘の障害がなくなる訳ではないし、私が弱いのが悪いのであって、相談してその直後は少し落ち着けてもまた不安が襲ってきます。

とりあえず来月の1歳半健診がどうなるか。
娘だけ言葉が通じず、動き回り、泣いて暴れ、癇癪を起こし、奇声をあげ、周りの視線が痛い状況になり、泣きながら帰ることになるのは間違いないので、旦那が休みを取れそうなら一緒に行って欲しいとお願いしています。

あと2週間後に新居への転居を控えています。
子供ができてすぐに戸建の新築計画をスタートして、もうすぐ引き渡し。
こんなことになるなら家なんて建てなきゃ良かった。
なんで私の子なんだろう。

ニコニコと寄ってくる娘の横でこんなこと考えてました。
「子供を育てたくない、施設に入れたい」って言ったら旦那や親から罵倒されまくって離婚とか縁切りとかになるかな。
それでもいいかな。
どこか遠く知らない所に行って娘を受け取り人にした生命保険入って自殺でも保険金がおりる時期になったら死のうかな。

なんかもう普通じゃないです。
少し前に旦那に、心療内科とかにかかりたいと言ったら強く反対されました。
旦那は鬱とかそういうの信じてなくて甘えだと言うタイプなので。
でもこのままじゃまずい気がします。

こんなことここに書いても、人を不快にさせるだけで何の解決にもならないんだろうけど、どこかに吐き出さずにはいられませんでした。


コメント

咲や

知的障害と言っても、診断された訳ではなく、仮にあったとしてもどの程度かはまだ分からないんですよね?
凪さんが死んだら、娘さんどうなります?
障害があったとしたら、それを認めたくない父親から罵倒され、育児放棄や虐待される可能性は無いですか?

仮にあったとしても、早めの療育で成長出来たりする部分はあると思いますよ😊
今後の娘さんの進路や教育方法を考えて、それでもどうにもならないなら、またここで愚痴ればいいと思いますよ😊
死ぬのはまだ早すぎます😖

  • 凪


    返信が遅くなり申し訳ありません。
    優しいお言葉本当にありがとうございます。
    知的障害は中度くらいな気がしています。
    全くコミュニケーションが取れないとまではいきませんが、明らかに周りの子と比べるとおかしな様子が多々あり、個性という言葉では済まされない感じがあります。
    確かに、私が亡き後旦那が娘をどうするか…
    基本的には娘大好きな旦那ですが、娘は旦那に懐いておらず、娘の駄目なところ(号泣、癇癪、奇声等)が強めに出ると、すぐイライラして怒鳴ったり暴言を吐いたりするので…

    早期療育の効果がどのように出てくれるかですね。
    今まで、普通に子育てして、普通に進学して、普通に就職、ということしか考えれて無かったので、普通学級に上がれず就職も困難になったらどうしよう、と考えて泣いてばかりでした。
    でも、その時その時考えていくしかないですよね。

    • 12月10日
はじめてのママリ🔰

精神的に辛いですよね。
凪さんは専業主婦ですか?
少しお子さんと離れる時間があってもいいのかな、と思ったのですがどうでしょうか。
以前保育園で働いていましたがクラスに自閉症の子がいましたよ。
旦那さんも中々現実に目を向けていないように感じてしまいますし…。
それに精神状態がここまできてしまっているのであれば、旦那さんの許可を取らずに心療内科に相談だけでも行ってみてはどうでしょう?
また、実家は頼れない状態ですか?

  • 凪


    返信が遅くなり申し訳ありません。
    優しいお言葉本当にありがとうございます。
    今育休中なんです。
    保育園に入れず待機中で、保健師さんの勧めで最近週に一回一時保育を利用するようになりました。
    派遣社員で復帰先も決まっていない状態で認可外に入れる余裕は無いので退職するか悩んでいる状態です…
    そうですね、旦那の許可を得なくても勝手に行ってしまえば良いんですよね。
    旦那が「精神的なもの」にもう少し理解ある人だったら良かったです。
    実家の両親にも不安を打ち明けてますが大抵怒られます。
    「今はなんでも障害障害って大騒ぎし過ぎ。昔はこんなの無かった。単なる個性でしょ」と。
    とは言いつつ、たまにネットで私の言ってることを検索して「これは確かに不安になるね」と言ってくれることもあり、障害が確定したら旦那よりは理解者になってくれるかもしれないです。 

    • 12月10日
ままり⭐️

思ってる事、感じてる事ここで沢山吐き出して下さい!!!
少しでも吐き出す事で落ち着く事が出来ればいつでもお話し聞きますよ!!!
お子さんは発達に詳しい小児科の先生に相談された事はありますか?

  • 凪


    返信が遅くなり申し訳ありません。
    優しいお言葉本当にありがとうございます。
    どうしようもなく思い詰めた時、その感情をぶつけられる人がいないので、文章に書くと少し落ち着けます。
    日記にでも書けば良いのに、こういう所に書くのは誰かに聞いてもらいたいんだと思います。
    まむまむさんのように言っていただけると救われます。

    1歳1ヶ月頃に、専門ではないですが発達を診てくれる病院に行ったことがあります。
    心理士さんの聞き取り検査では、少し自閉傾向があるかもしれないという結果。
    詳細な検査はしてもらえませんでした。
    検査同士の間隔を半年以上開けないといけないらしく、同じ検査を採用している市の1歳半健診まで半年を切っている為、健診まで待った方がいいと言われました。
    医師は、睡眠障害が無いならそこまで心配し過ぎる程ではないと思うけどね、という感じでした。
    でも、その頃よりも自閉っぽい行動が増えているので心配でなりません。

    • 12月10日
  • ままり⭐️

    ままり⭐️

    返信か遅くなり申し訳ありません💦
    過去の凪さんの質問も拝見しましたが出来てる事がとても多いなと思いました!!
    うちの娘も発達面に不安があり定期的に発達専門の病院で診て頂いてます。
    凪さんは普通の小児科ではなく、発達専門の小児科を受診されたことはありますか??

    • 12月13日
deleted user

全てを理解できなくてごめんなさい。
でも死にたいと思いつめるほどにお子さんを愛しているのかなと思いました。
愛しているからこそ辛いんじゃないかななんて綺麗事かもしれませんが…
旦那様が理解を示してくれないのは本当に苦しいですよね。
受け入れるのは難しいかもしれません。
でも今は色々な国制度があったりSNSなどで同じ境遇の方とも繋がれます。
私や保健師さんには完全には理解はできません。
だからこそにた境遇の方と関わってみてはどうでしょうか?

  • 凪


    返信が遅くなり申し訳ありません。
    優しいお言葉本当にありがとうございます。
    泣いてしまいました。
    はい、娘を愛してます。
    めちゃくちゃ愛してるんです。
    産むまで、子供がこんなに可愛くて愛しい存在だとは思わなかったです。
    愛し過ぎて泣いてしまったことも何回もあります。
    今まで自分大好き人間だったのに、生まれて初めて自分以外の人の為に死ねると思いました。
    なのに…
    ごく普通のことが娘とはできないかもしれない。
    そう思うと胸が押し潰されそうになります。

    似た境遇の人と知り合いたいです。
    健常児の親御さんには理解してもらいにくいし、接していても羨ましくて妬ましい気持ちになるばかりなので…
    診断がおりればそういう方々と関われるのかな、と期待していましたが、今から探してみるのも良いですね。

    • 12月10日
deleted user

辛いですよね。

どこかに逃げたいのに逃げられない。

私は弟が知的障害ですが(ついでに上の子は発達障害)、何度逃げ出せたら楽だろうと思ったかしれません。

母親だけのシングルでお金がないので、二人で死んでくれたらいいのになんて思ってしまうこともあります。

でもそんな気持ち否定しなくていいと思うんです。

だって辛いですもん。

普通が羨ましいですもん。

苦労してなくていいなーって思っちゃいますもん。

あとは身近に気軽に話ができる人ができたら嬉しいですよね。
私もいまだにいません。

  • 凪


    返信が遅くなり申し訳ありません。
    優しいお言葉本当にありがとうございます。
    さくらさんもお辛い境遇にいらっしゃるのですね。
    逃げたいのに逃げ出せないって本当に苦しいですよね。
    世間体とか何もかも捨てて自分の好きなようにできたらどれほどいいだろうと思います。
    本当に思い詰めると死を願ってしまう…そうなった本人にしか分からないことだと思います。
    一般的には批判されがちなことなんでしょうけど、幸せに暮らしている人には理解してもらえませんよね。

    普通が羨ましい。
    心の底から共感します。
    健常児のお利口なお子さんを誇らしげに連れている親御さんを見ると「あなたの手柄じゃないから!たまたまお利口な気質の子が生まれてラッキーなだけだから!一回うちの子育ててみてよ!同じように育つ訳ないから!」なんて思ってしまう時があります。

    身近に気軽に話せる人がいるかどうかってすごく重要ですよね。
    さくらさんにもそんな人が現れてくれることを願わずにはいられません。

    • 12月10日
  • deleted user

    退会ユーザー


    昔から山あり谷多きの人生です😅

    でも最近やっと幸せだなーって思えるようになってきました😊

    それはいっぱい講演会に行ったり本を読んだりして理解できるようになってきたのと、私と上の子を支えてくれる幼稚園や療育の先生たちのおかげかと思います🌸

    私は自分の昔の経験(10年ほど精神科に行ってました)からもう我慢はしないと決めました。
    それからは一歳半検診より前から相談して助けてくれー助けてくれーと保健師さんや病院を転々としました。

    動けば手を貸してくれるくれる人は必ずいます‼️

    だから大変かと思いますが、たくさん勉強して、たくさんヘルプだしてくださいね‼️

    ここでもたくさん愚痴書きましょう🎵

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横からすみせません💦
    上のお子様の発達障害や弟さんの知的障害はどの程度のものでしょうか?
    やはり遺伝は関係あると思いますか?
    私は義兄が重度自閉症なので、娘の発達がすごく心配になっております、、、
    凪さんのスレで申し訳ございませんが、お答えいただけるととてもとても助かります、、、

    • 8月29日
  • deleted user

    退会ユーザー


    こんばんは♪
    あまりママリを見ておらずずっと返事ができてなくて申し訳ないです💦

    もしかすると見てくれる可能性があるかと知れないと思い書かせて頂きます!

    上の子は気づかれないぐらい、かなりグレーに近い発達障害かと私は思ってます♪

    弟については実は赤ちゃんの時の事故によるものなので生まれつきではありません😣

    しかし正直いいますと発達障害は(←ここ重要)遺伝の可能性って高いなと感じています❗️
    しかし知的障害は遺伝は関係ないのかなと経験から思います‼️

    ご参考になれば嬉しいです😊

    • 12月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    お子さん、気づかれないくらいのグレーでわたしも勝手ながら嬉しく思います😭💦

    無知で恥ずかしいです、、、
    発達障害の中に知的障害が含まれると思っていたのですがまた違うのでしょうか?

    • 12月14日
  • deleted user

    退会ユーザー


    知的障害と発達障害は基本全く別物です😊

    発達障害の有名人と調べるとたくさん出てきて、スティーブンジョブズ、イチロー、さかなクンなどが言われていますが知的障害はなさそうですよね?✨
    またIQがかなり高い人もいます!

    発達障害というのは考え方の違い、感覚の違い、できることと出来ないこと凸凹だったりします♪

    言葉が遅かったりすることが多いので小学生になるまでは知的障害と言われることがありますが(言葉でのやり取りの検査項目が多かったり、ゆっくり座って受けれなかったりするので)、大きくなっていくと外れることもあることです‼️

    ただ発達障害だけの子も発達障害と知的障害がある子も両方結構いるので何ともいえないですね💦

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かりやすくありがとうございます😭😭
    そうなんですね、、、
    自閉症は発達障害の一つですよね??

    知的障害が本当に怖くて、恐れています💦

    弟さんも赤ちゃんの時の事故で大変でしたね😭😭
    さくらさんも大変な苦労をされたんですよね、、、

    • 12月14日
  • deleted user

    退会ユーザー


    自閉症は正式名称で言うと自閉スペクトラム症(ASD)と言います😊

    あとは学習障害(LD)、注意欠陥・多動性障害(ADHD)などがありそういうものを総称して発達障害って言うこともあるのかなと私は解釈しています✨

    あくまでも私の場合は『自閉』という漢字や意味合いが嫌いなので書いたり言葉に出す時などは発達障害だったりASDと表現しています🎵

    お子さんのことで心配なことがあるんですか?😣

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます💦

    後追いがなかったりするので、不安で、、、
    最近真似っこは始まりましたが、できてた真似っこをしなくなったり、、、
    ブームがあるんですかね??

    • 12月14日
  • deleted user

    退会ユーザー


    心配ないですよとは私も医師ではないのでいえないのですが、後追いは今の所何にも問題がない次女もなかったです😊
    私のまわりでもない子はいましたよ✨

    真似っこはできるだけすごいです♥️
    ブームも気分もあります✨

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご無沙汰してます。

    最近娘が指差しをするようになりました😊指差しって結構大事なんですよね?💦

    • 1月31日
mama

この投稿を読んで、切実なのが伝わりました。

あまり自分を責めないでくださいね。もし私が凪さんと同じ状況に置かれたら本当に本当に悩むし苦しいと思います。

旦那さんにはまず内緒でこっそり心療内科に行かれてもいいのではないでしょうか?隠し事するのは嫌かもしれませんが、一歩踏み出そうとしてる凪さんお強いです!!

  • 凪


    返信が遅くなり申し訳ありません。
    優しいお言葉本当にありがとうございます。
    自分が切実に悩んでいるということを誰かに知ってもらえた、伝わったんだ、というだけでも少し救われた気分です。
    そうですね、旦那の許可を得なくても勝手に行っても良いんですよね。
    心療内科に行くほど悩んでる自分を受け入れて欲しい、っていう甘えがあったのかもしれません。

    • 12月10日
凪

無責任だ、母親失格だと批判されるかと思っていたのに、皆さんのコメントがあまにも優しくて号泣してます。
本当に本当にありがたくてありがたくて。
本当に本当にありがとうございます。
家事等済ませて少し落ち着いたら必ずお一人お一人に返信したいのでもう少しお待ちいただけるとありがたいです。

ママリ🔰

ご自身で心療内科に行こうと思えるうちに行っておいたほうがいいと思います。でも旦那さんの理解が得られないんですよね

自分の子供のことで不安でいっぱいなのに、母親なので強くいてくれなんて冷たい事を言う旦那様の理解や協力を得るのは時間がかかりそうかもしれないと感じました

誰かあいだに立ってくれる人はいますか?お互いの親、共通の知人友人、誰でも構いません。お子さんの父親である旦那様は一緒に悩んで向き合うべきです。お母さんだけ背負って潰れるなんてあってはいけないです。

お母さんのケアをする心療内科をみつけて通えるようにして(心療内科は相性、当たり外れなどあるようなので合うところを見つけるのに時間がかかるかも知れません)旦那さんも少しずつでもいいから子育てに向き合えるように、なんとか頼れる人を見つけて前に進んで下さい

お二人で話し合うより、第三者がいたほうが話が進みやすいと思います。前述したような冷たい事を言う男性は、他人の前で良い格好をする傾向があるので(違ってたらすみません)スムーズに事が進みやすくなると思います

まとまりのない文章ですみません。でも、変な気だけは起こさないで。理性ではやってはいけないとわかってるけどなにもかもどうでもよくなる瞬間があるのだと思います

そんな自分の状況がまずいと思えるうちに、行動したほうがいいと思いました

  • 凪


    返信が遅くなり申し訳ありません。
    優しいお言葉本当にありがとうございます。

    旦那の理解・協力についてですが、娘に障害がある云々に関しては勿論、私が不安になって落ち込んだりすることへの理解が無いのが本当に辛いです。
    おっしゃる通り、旦那は他人の前ではいい格好しようとします。
    良き旦那、良き父を演じたがります。 
    間に立ってくれる人は今のところいません。
    旦那の許可を得ずとも勝手に心療内科に行った方が良いですよね。
    そこで医師に間に入ってもらうのが一番スムーズかもしれません。
    私が言うことは素直に聞いてくれないのに、同じことを第三者が言うと「僕も前からそう思ってました」とばかりに賛同したりするので…
    まだなんとか理性を保てているし、余裕がある時もあるのですが、おっしゃる通り、ふと何もかも嫌になってしまうときがあるので、今のうちに自分から行動に移したいと思います。 

    • 12月10日
maya

娘が自閉症と病院で診断されました!
病院では個性と思ったら良いよーって言われましたが
そんな簡単に受け入れる事できませんでした。
3歳近くまで手なんて繋いで歩いてくれなくどこに行っても走り回りキニイラナイ事があればギャン泣きしてました。
3歳過ぎてやっとスーパーとかでもついてくれるようになりました。
辛いですよね、、、
私も色んな所に相談しに行きましたが何も変わらなかったです。
少しずつ受け入れれるようになりました。

  • 凪


    返信が遅くなり申し訳ありません。
    娘さんが自閉症なのですね。
    毎日本当に大変でお疲れのことと思います。
    本当に、個性と言われてもすんなり受け入れられませんよね…
    個性として社会に受け入れられ、不安なく生きて行ける世の中なら良いですが、そうではないんですもん。
    個性の強くない大多数の人達から理解されず、母子共に辛い思いをして生きていかないといけないんですもん。
    それが現実…
    3歳でついてきてくれるようになったのですね、すごいです。
    沢山ご苦労なさったんでしょうね。
    娘は今、手をすぐ振り払おうとするし、行ってはいけない方に行こうとするのを優しく「こっちだよ」と導こうとするだけで大声で奇声をあげて暴れるので歩かせるのが嫌で常にベビーカーです。
    いつかついてきてくれる日が来るよう頑張りたいです。 

    • 12月10日
ままり

うちも発達遅くて、自閉症や知的障害ぽいな〜と感じる場面があります😭
そして、凪さんと全く同じ気持ちですよ。
自閉症児のママさんて、よっぽど明るくて前向きな方じゃない限り同じような気持ちを抱えてると思います☺️✨
だから罪悪感でいっぱいになってしまってもそれは悪い事じゃないです。
私も息子が2歳になってすぐ違和感を感じ、不安になりすぎて毎日泣いていたら鬱になってしまい自殺未遂・心中未遂を繰り返し精神科に1ヶ月入院しました。
仮に自閉だった場合、
「施設に入れる」か「2人で死ぬ」
この2つしか選択肢はないです😅
施設に入れるなら、離婚して家族とも縁切って、遠くで1人で罪を償いながら生きていくつもりです。被害妄想かもしれませんが、そのくらい知的障害に抵抗があります😅
健常児を育てている人には絶対に理解してもらえない気持ちでしょうがね💦
そりゃ健常児なんか天使ですよね👼
凪さんも今は悲観されているかもしれませんが、1歳半検診から療育に繋げてもらいましょ‼️癇癪強い子は早期療育でとても変わるそうです‼️✨
つらいと思いますが、一緒に頑張りましょう☺️✨
もーぅ、近くだったら直接お話したいくらいです😭💦
とにかく、同じ悩みを持つ人は少なからず同じ気持ちですよ☺️一人じゃないですからね‼️そこだけは忘れないでくださいね☺️‼️

  • 凪


    返信が遅くなり申し訳ありません。
    優しいお言葉本当にありがとうございます。

    ももちゃんさんも息子さんの発達に不安を抱えてらっしゃるのですね。
    鬱になって未遂を繰り返し入院されたとのこと…その時のお気持ちを考えると泣けてきました。
    その時のももちゃんさんに会いに行って「私も同じです」と抱きしめて一緒に泣きたいくらいです。
    知的障害への強い抵抗にもとても共感します。
    実は私、昔から知的障害者の方がすごく怖かったり偏見があって、妊娠した時、胎児ドックから羊水検査まで受けたんです。
    五体満足でなくても良かった。
    どこか欠けているとか疾患があるとかなら受け入る覚悟はできてました。
    でも、知的障害を伴う異常があれば中絶するつもりでした。
    結果、珍しいごく軽度の染色体異常が見つかったものの、知的には問題なく、検査をしなければずっと分からなかったであろうレベルだと言われて産む決心をしました。
    なのに…です。
    自閉症等、検査では分からない障害は沢山あって、そういった覚悟が無い人間は子供を作るな、という考えを持つ人もいるのは知ってます。
    でも、子供にどんな障害があっても受け入れられる、そんな覚悟はできている、なんて強い意志を持って妊娠する人なんてどのくらいいるんでしょう。
    大半の人は皆、健常児が産まれると思ってるし、そうであってほしいし、そうでなければ受け入れがたいのではないでしょうか。
    死を考えてしまうくらいの辛さ、健常児を育てている方には理解してもらえないでしょうね。
    多少のイヤイヤ期なんかあってもそんなの障害児の日常とは比べものにならないです。
    一歳半健診では必ず療育に繋げてもらいます!
    頑張ります!
    本当にありがとうございます。

    • 12月10日
  • ままり

    ままり

    私にまで暖かい言葉をかけてくださりありがとうございます😊💓
    私も昔から知的障害者や発達障害者に目を付けられやすくて、学校帰りに待ち伏せされて追いかけ回されてました😭
    好かれてた訳ではなくて彼の被害妄想で「俺の悪口をいうなーー!!!」って怒鳴りながら首を掴んだりされました。
    今だったら通報レベルですが当時は怖くて誰にも相談できなくて。毎日暗闇から出てくる彼から走って逃げるのに必死でした😭
    だからこそ、絶対に息子に知能的な障害がないように妊娠中は気を付けていましたよ。おなじですね☺️✨
    でも、胎児ドッグや羊水検査というと本当に障害への抵抗感があったのだと思います💦
    そこまでしてあげる親なんてほとんどいませんもの😭
    うぅ、知的障害を受け入れる覚悟で出産する立派な人間なんてほぼいないですよぅ。そして、ほとんどの子が健康に、普通に学校行って友達できて青春して就職、結婚、私達にも孫が…ひ孫が…なんて将来を歩むんですよね😅💦
    悔しいですよね。苦しいですよね。子どもを産むってこんなに罪深い事なのかな?私は子どもすらまともなモノを造れないのかな?って自己嫌悪になります。
    日本が知的障害者の安楽死を認めてくれたら…なんて最低な考えまで横切ります😰当事者の気持ちも知らずに人権人権うるさいんじゃ!ってなります😭💦
    イヤイヤ期や反抗期はいつか終わるけど、障害は死ぬまで終わらないですからね。いくらかマシになる可能性はあっても。可愛いもんですよ😅
    自分でもすっごく最低だって思いますが、重度の脳性麻痺で寝たきりの子を逆に羨ましく思ったりもしますよ。動けなければ他害もしないし、デイサービスや施設に預けやすくなるし、変な話、周りに危害を加えませんから。でも健康な知的障害者は何するか分からないから親がずっと見張らないといけない😔暴力等で施設を追い出される可能性もある。
    怖くてたまりませんよ。
    ネガティブな事ばかり書いてしまってごめんなさい。さすがにママリでも言っちゃいけないレベルの話ですよね。

    だけど私も頑張ります☺️凪さんも共に頑張りましょう‼️
    私はよくママリにいますので、また凪さんにお会いできたらコメントさせて貰いますね☺️💓
    凪さんも辛い時はいつでも投稿してください。リアルでは吐けないような気持ちを吐き出してください☺️‼️
    そして、凪さんのお子さんが実はまったくの健常でとっても可愛らしい女の子に育つ事を願っています☺️💓
    この相談が、いつか笑い話になる事を信じています😋✨

    長くなりすみません。お忙しいと思うので返信は結構ですので😋✨

    • 12月10日
  • 凪


    本当にありがとうございます。
    返信は結構ですとおっしゃって下さったのにすみません、一つだけどうしても言いたくて…
    重度障害で寝たきりの子を逆に羨ましく思う…全く同じこと思ってました。
    思う理由も全く同じです。
    現実では絶対口にできないことですし、同じように思っている方がいたんだと知れて、すごく救われたような気分になりました…

    • 12月10日
  • よぴ

    よぴ

    こんにちは、横からすみません💦まだママリみておられますか?
    うちの子も目も合わないし笑わないしてゆうか人に興味がない?呼びかけどころか全ての音を無視、抱っこも暴れるでもう確定かな〜って思ってます、、、私も抵抗がすごくあって、もし知的障害で自分のお世話が自分で出来ないなら2人で死んでしまおうかな、、、なんて考えてます💦
    精神ヤバいですよね、でも、もし知的障害で周りに変な目で見られて、順調に中学、高校と巣立っていく友達の子供を横目に辛い思いをしながら生きていくなんて、きっと私は無理です。施設も考えますが施設に入れてそれをきっと忘れることも出来ないし、それをしたら笑って過ごす事もきっと一生ないだろうから、やっぱり死が頭を何度もよぎります。私も20代だけど羊水検査しました。こんな事ほかでは絶対言えないけど、ままりさん、凪さんのやりとりをみて、なんというか、励まされたというか。吐き出させてもらいました。

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

とても心配です。保育士をしていて、ずっと未満児を見てきました。クラスに毎年障がいのある子も受け入れています。お世話は大変ですが、大変なのもあって余計に自分のこのように可愛い子たちでした。未満児は、まだ診断が難しいのですが、療育センターや、病院などの報告により加配の先生をつけてくれる所もあります。
保育園は仕事をしているお母さんだけではなく、病気だったり、心療内科にかかっていて、お子さんを保育園にいれているお母さんも毎年います。
凪さん意外にも、娘ちゃんのことを見てくれる信頼できる場、人がいないと凪さんが倒れてしまいます。弱くなんてないですよ、誰でも凪さんと同じ立場だったら強くなんていられません、本当毎日頑張っていると思います。
私は一時的に施設に入れる事も悪いことじゃないと思います。
以前、受け持っていた子のお母さんも子どものことで悩み精神的に病んでしまい、入院が長引いていました。お母さんが限界に来る前に何か対策をとり、その間にまた前向きに子育てできる環境を作っても良いと思います。
療育センターなどは、地域にありますか?未満児のうちから通えるところもあります。診療内科も、旦那さんに断りをいれずに一度行ってみて、先生から直接、旦那さんに話してもらったほうがいいです。
言葉では何とでも言えるのに、実行するのが難しいんですよね。助けることができなくてごめんなさい。

  • 凪


    返信が遅くなり申し訳ありません。
    優しいお言葉本当にありがとうございます。
    リフレッシュの為にたまに一時保育を利用しており、いつも娘がどれだけ迷惑をかけているか気が気でなく申し訳なさでいっぱいなのですが…
    大変だけど可愛いと言えるももさんはなんて素晴らしい保育士さんなんでしょう。
    ももさんのような方とご縁があれば幸せだろうなと思いました。
    心療内科にかかっている方が預ける場合もあるのですね。
    一時的に施設に入れることも悪くないというご意見にも心が軽くなりました。
    子供のことで精神的に病んでしまう人達がいるということを知れてとても参考になりましたし自分だけではないと救われた気持ちです。
    療育は、うちの地域では1歳半までは首のすわりやお座り等の重要な発達に明らかに異常がある子しか通えないと言われているので健診後に繋げてもらおうと思っています。
    心療内科、旦那に許可を取る必要ないですよね。
    おっしゃる通り、医師から旦那に話してもらった方が良さそうです。
    親身になっていただいて本当にありがとうございます。

    • 12月10日
deleted user

まずは、お子さんがなんの障害なのか、どのような支援が必要なのか、医療機関できちんと見てもらうといいです。予約が取れれば健診前に行っておくと健診で何言われても気持ちが楽です。
そして、うちも現時点で若干の障害判明してますが、アドバイスとしては同じ境遇にあるママ友を作ること、それ以外にはありません!保健師さんも本当にただ話を聞くだけなので、話すなら障害児の親の会、ピアサポートなどを紹介してくださいと聞いてみてください。先輩ママさんはたくさん苦しみ、何度も乗り越えてきた強いママさんなので、皆さん優しくて具体的なアドバイスをくださいます。私も本当に助けられています。旦那なんて、やはり母親でないのだから感じる責任感が違います。期待しすぎるのはやめた方が傷付かないです。
それで気持ちが解決しなければ旦那さんには話さなくていいのでご自身が病院かかってみてください。お薬が効く人はとても効くので🍀

  • 凪


    返信が遅くなり申し訳ありません。
    優しいお言葉本当にありがとうございます。
    そうですよね、まずは娘がどういう子なのかをきちんと知ることからですよね。
    はじめてのママリ🔰さんもお子さんのことで悩まれているのですね…
    確かに、同じ境遇のママ友が欲しいです。
    周りは健常児ばかりなので、最近は会うのを避けるようになってしまいましたし。
    ピアサポート、初めて聞きました。
    健診で確定したら親の会等紹介してもらえるようお願いしてみます。
    確かに、期待し過ぎるとしんどいのは自分ですね。
    心療内科、旦那の許可を得ようとしたのも、旦那への期待というか甘えがあったんだと思います。
    許可を得ずに行ってみたいと思います。

    • 12月10日
ひまたんこ

娘も自閉症スペクトラムだと思います(^^;確実ですね。
再来週にk式発達の結果がでます。
うちも癇癪がやばいです。
何回娘を叩いたことか、、
施設にも電話しましたよ。
ニコニコしてうちは寄ってくることはあまりないです。
普通がうらやましいですよね
私も心療内科行ってました
自身も自閉症グレーでした

  • 凪


    返信が遅くなり申し訳ありません。
    コメントありがとうございます。
    ひまたんこさんもお子さんのことで悩まれているとのこと…
    検査を受け、これからに向けて一歩前進されているのですね。
    癇癪は本当に辛いですよね…
    手が出る気持ち分かります。
    私ってこんなイライラしやすかったっけ?こんな感情的になる人間だったけ?とショックを受けつつ声を荒げたりしえしまってます。
    言葉の理解がほとんどなく、冷静に言葉で注意したり厳しく言っても全く効果ないのでつい…
    叱らない育児とやらを唱えてる人にうちの子育ててみてほしいです。
    本当に、普通が羨ましくて妬ましくてたまりません。

    • 12月10日
みかん

一歳半でニコニコ寄ってくるなら違うと思いますよ!三歳すぎないとなかなか診断も難しいです
ただボケーってしてる子もいるし、、、

  • 凪


    返信が遅くなり申し訳ありません。
    コメントありがとうございます。
    違って欲しいです…
    ニコニコして寄ってはきますが、それ以外は心配なことだらけです。
    この一年中くらいずっと些細なことで奇声癇癪酷い、言葉の理解がほぼない、指差しない、指差した方向も見ない、多動、頭を激しく振りだす、頭を壁や床に打ちつける、手をヒラヒラさせる、1日の大半喃語でもない変な声(動物の鳴き声みたいな感じた)を一人で出し続けてたり、急に顔をくしゃくしゃにして口を大きく開けて首を振る様子がいかにも知的に問題ありそうという感じで不安やら怖いやらです…
    娘の様子を見た他のママさんからもしょっちゅう「何それ~笑そんなことしてる子見たことない」とか言われてました。

    • 12月10日
m8010

娘が自閉症スペクトラムと診断されました。
1歳2ヵ月の頃から何かおかしいとずっと気になっていたけど、とりあえず1歳6ヵ月健診までは様子を見ようと待ちました。
その間も不安ばっかりで自閉症特有の行動が増えるばかりで、予想から確信に変わって行きました。
健診当日、やっぱりと想像通りでした。
ずっとウロチョロして動き周り、癇癪起こして泣き喚いていたのは娘1人だけでした。
息子と比較するとその成長ぶりはあからさまで、発達センターを紹介されましたが、思っていた通りの結果でした。
それでも、信じたくない気持ちもあり2ヵ月もかかってとれた予約で小児精神科を受診。
自閉症スペクトラムでほぼ間違いないと医者に言われ、分かっていたけども帰りの車で大泣きしました。
どうして我が子なんだろう。
ずっと思っていました。
再度受診した時に発達が全体的に1歳未満程度と言われ、ほぼ1年遅れている事が分かりました。
もうすぐ2歳ですが、中身は1歳です。
ずっと大きい赤ちゃんを育てている感覚だったので、かなりふに落ちた結果でした。
同じくらいの月齢の子と会うたびに、嫌な気持ちになり泣きたくなります。
子連れの友人に会うたびに子供の話になり、死にたくなります。
本当いっそうこのまま一緒に死んでしまった方が楽なんじゃないかと。。
息子は健常者ですが、これから先妹の事で、しなくていい苦労や我慢をするのかと思うと申し訳ない気持ちになります。
どうしたらいいのでしょうか。。
現在、離婚調停中で1番頼れる相手が不在になります。

お気持ちすごく良く分かります。
第三者の大丈夫って言葉がすごく嫌いだし、子供の成長を楽しめないなんてどうしたらいいのか。。
考えても答えは出ません。

  • 凪


    返信遅くなり申し訳ありません。
    コメントありがとうございます。

    m8010さんの娘さんが自閉症なのですね。
    読んでいて共感したり全く同じだと思うことが多過ぎて、少し先の未来の私が書いているのかなと錯覚しそうになりました。
    気になりつつ1歳半までは様子見し、その間も特有の行動が増える、というのが同じ。
    健診の日の様子も絶対同じだと思います。
    ずっと大きい赤ちゃんを育てているという感覚というのも全く同じで、今現在9ヶ月前後の子を育てている感覚です。
    発達の早い9~10ヶ月くらいの子の方が娘よりずっと理解力もあってしっかりしています。
    他の親子と関わる度に死にたくなるのも…
    健常児のお子さんへの思い、離婚調停中ということ、自分のことのように胸が苦しくなりました。
    第三者の大丈夫って言葉、私も大嫌いです。
    そんな無責任なその場かぎりの慰めの言葉なんかいりませんよね…
    「きっと大丈夫よ」「気にしすぎよ」「あまり考え過ぎないで」……
    違う、そんな言葉が欲しいんじゃない。
    ちゃんと娘のおかしいところに目を向けてほしい、娘が普通じゃないことを認めて共感してほしい、一緒に考えてほしいんです…

    • 12月11日
  • m8010

    m8010


    同じなんですね、共感して頂けると何故か心が落ち着きます。
    月齢のわりには、理解力も言語力も何もかも劣っていて、ただ手を繋いで歩く事や名前を呼んだら振り向くといった事も出来ない娘です。
    今はまだ身体も小さいし、まだまだ赤ちゃんの感じが抜け切っていない時期なので、そんな言動も可愛く思える時もありますが、これが幼稚園になったら???小学生になったら???
    と考えると、誰が見ても障害児と分かるようになるのだろうなと思うと頭が真っ白になってしまいます。
    中学生までは義務教育なのでどんな状況でも学校に通えますが、これが卒業したらどうなるのでしょうか。。
    高校に行けなかったら、16歳という若さで作業所などで働くのでしょうか、、、
    こんな状態でも、私はこの先この子を愛していけるのか、不安と恐怖しかありません。

    毎日一緒にいる母親とさえコミュニケーションが取れないのに、集団生活が送っていけるのか。。。

    日に日に大きく育つ身体に対して内面が追いついていない娘に毎日に焦りだけが増えていく日々です。
    それでも、周りからは大丈夫と凪さんと同じように、励まされて。。
    本当何が大丈夫なんでしょうかね。
    大丈夫じゃないからこんなに状況に陥っているのに。

    そのうち何もしなくても、この子は普通じゃないと周りが勘付く歳になる頃を考えると死にたくなります。

    微力ながら凪さんの事を応援しています。
    私でよければ何でも話してくださいね。

    • 12月11日
ゆず

凪さんこんばんは😊
息子が自閉症です。
1歳半の時にはほぼ確信してました😥
どん底になる時、ありますよね😢私もなるべく前向きなことを考えたり、ママリでも前向きなコメントをしたりして前を向こうと思いますが、時々言葉にするのが辛いくらいの感情が襲ってくることあります!!消えて無くなりたいって思うこともあります。
息子を突き飛ばしてしまって、私自身が大泣きしたこともあります。
だって、普通に子育てして普通に我が子の成長を楽しみにして子供が結婚して孫を見てって考えてましたもん。
それが全部出来ないかもしれない。
普通って何?個性だよって言われたりしますが、今の私はそうはまだ思えてません…😣
でもそう思えなくて当たり前だなって思ってます💦

凪さんがとても追い詰められているようで、同じ気持ちを心に持ってるものとしてとても心配です。
前向きになる時もある、でも今はどん底なんですよね。
ここで吐き出して心が軽くなるなら、どんどん吐き出して下さい。
なんなら私も今、皆さんの回答を見てこっそり励まされてます。こんなに見ず知らずの方がたくさん心配してくれて味方になってくれるんだなって、なんてありがたいんだろうって思いました😊
後は本当に旦那さんが、もう少し良き理解者になってくれると良いんですけどね💦
ちなみに、私の息子は2歳で娘さんより半年ちょっとお兄さんです。
出来ないことも、困りごとも増えたり減ったり、でも今思えば1歳半よりも成長はしてるなって思います。そして、母2年目の私も、少しずつ前向きな日が増えてきています。

どん底の時は無理をせず、本当に無理だと思ったらもちろん心療内科でもなんでも行って自分自身を守って下さいね。そして少しずつ凪さんが前向きになれる日が増えると良いなって願っています💫

  • 凪


    返信遅くなり申し訳ありません。
    コメントありがとうございます。

    息子さんが自閉症なのですね。
    分かります、前向きにと頑張れる時があっても、時々無性に不安で怖くなってしまいますよね。
    私も声を荒げて娘の前で号泣したこと何回もあります。
    月齢の割にあまりにもできないことが多過ぎるし、理解力の無さに絶望してしまって。
    この子なりに成長してるとはいっても、これからどんどん同世代から取り残されていくのだろうなと思うと希望が見出だせません。
    個性と言われても、世の中のほとんどの人がこの種類の個性を受け入れてくれない社会なのにどうしたらいいの、ってなります。
    普通に子育できて、普通に進学就職して自立していくのを見守って、結婚して…
    それができないかもしれないことへの不安は、同じ立場の人にしか分からないですよね…
    今の時点で言えば、簡単なコミュニケーションを取れたり、手を繋いでお散歩したり、それができないことが本当に辛い。
    できてる親子を見ると羨ましくて妬ましくてどす黒い感情が渦巻きます。
    お優しいお言葉に励まされました。
    本当にありがとうございました。

    • 12月11日
ままり⭐️

その後いかがですか?

よぴ

うちはまだ4ヶ月なんですが、日に日に目が合わなくなった、笑わなくなった、人に興味が無いなどもう自閉症確定かなって思ってます、、、
同じく死にたいです。
毎日こっちみないできゃーきゃーひとりで叫んでる息子を見てると、旦那と2人の生活でも十分幸せだったのになって思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も娘の発達を気にしています。その後いかがでしょうか?

    • 8月16日
はじめてのママリ🔰


私も娘の発達を気にしております、
部屋に1人にしても泣きません。
その後いかがでしょうか?

  • よぴ

    よぴ

    いまは目は合います!赤ちゃんあるあるかもしれないですが、至近距離だと合わないです😂笑

    ちなみにまだまだ不安です、、、😂笑

    検診では特に今のところ指摘されてないですよー💦

    • 8月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!!
    今はどの点が不安でしょうか?

    • 8月16日
  • よぴ

    よぴ

    やっぱり月齢ごとに出来ることが増えるんですが、個人差あるので出来ないことがあると全部不安になります‼️💦
    真似っこもしませんし、呼んで振り返るのもそんな多くないです😂笑
    あとは漠然とした不安ですかね、喋れるようになるかな?とか指差しするようになるかな?とか💦

    ももんさんは6ヶ月ですよね❣️
    どのあたりが気になりますか?

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうですよね💦ほんと個人差であって欲しいと願うばかりですよね、、、
    うちも振り返りが少なかったり、ばばばなどの喃語がまだ出なかったり、あーうーも独り言だったりします。
    あとは1人にしても平気だったり、、、

    漠然とした不安、すごくわかります!!!
    健康な赤ちゃん、みんなあたりまえのようにさずかってるけど、それがどんなけ幸せなことなのかと思います。
    いろんな話して、色んなところに行って、成長して、手に職つけて、当たり前のことが本当に幸せなことなんだと日々痛感します。

    • 8月17日
e♡♡

びっくりしました。
うちの娘も同じ感じです。
私も毎日不安で泣いて、しにたいと思う事ばかりです。

その後いかがですか?

凪

他の投稿含め、たまに「その後いかがですか?」というコメントをいただくのですが、個別に返答しても返信が来たことがないのでこちらにまとめて書きます。

2歳2ヶ月現在。
複数の医師から自閉症スペクトラムの特性を持っているのは間違いないとの指摘あり。
専門病院の予約待ち中です。

最初に書いた内容から娘なりに色々と成長して、できることがかなり増えました。
指差しや言葉、人への興味共感等がすごく成長してきて、自閉症だとしても重度ではなさそう、と言われることも多いのですが、とにかく奇声パニック衝動性が強く、奇妙な言動もかなり多いので、初見の人でもすぐに「障害児」「おかしな子」だと分かるだろうな、という感じになっています。
それが嫌でほとんど引きもりです。
外に出て他の子を見さえしなければ可愛いと思える時もありますが、健常児見ると死にたくなります。
求職中での申請なので保育園にはなかなか入れず、発達支援センターの親子教室に通っている他、民間の事業所や療育の見学等しています。
いざという時娘を一時的に預けられる準備をしたり、児童相談所に相談したり…
何かせずにはいられなくて手当たり次第何かしらしていますが、結局どうしたいのか分からず、少しでも娘に普通になってほしくて頑張ってるよに、どんなに頑張っても娘の自閉症が治る訳ではないという現実を思い知る度逃げたくなります。

はじめてのママリ🔰

こんばんは
昔の質問にすみません
その後お子様はいかがでしょうか?
うちも同じような感じで障害を疑って療育へ通っているところです

年齢とともに発達が急激に伸びる子もいるし、発達検査は3歳すぎないと信憑性がないとよく聞きます

とはいえうちも心配で心配で...その後のお話聞かせていただけたら助かります