![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
23日目の娘がベッドで泣きながら頭を打った可能性があり、病院へ行くべきか様子を見ていてもいいか迷っています。何かアドバイスありますか?
不安で気になるのでご意見をお願いします。
生後23日目の娘なのですが、ベビーベッドへ寝かせており、泣き声で目が覚めました。おっぱいが欲しくて泣いていたのですが、寝る前は頭上のベッド柵よりかなり下に寝かせたのですが、泣きながら上へ這い上がったのか、ベッド柵と頭がついていました。
ベッド柵は硬いので、頭を打っているのではないかと不安です。頭を打って泣いていたのかと思うと申し訳なくて、、ただ抱き抱えて、おっぱい飲んで寝ているので、おっぱい欲しくて泣いたと思うのですが…
病院へ行くべきか、様子を見てていいのか分からず…
ご意見お願いします。
- ママリ(2歳1ヶ月, 3歳8ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント
![みけねこ・ω・ミ🎀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みけねこ・ω・ミ🎀
赤ちゃんの力で動いて頭を柵にぶつけたくらいなら大したことないですし大丈夫ですよ🙆♀️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
息子もよく足で蹴って柵のところに頭ぶつけてました😅打つのは平気だけど柵に挟まったら怖いなと思って
ベビーベッドガードを手作りしました。
西松屋などでもベビーベッドガードは売ってます😊
-
ママリ
お返事ありがとうございます!まだ1ヶ月にもなってないので心配で😭
息子さんもこの時期からぶつけることありましたか?😢- 12月9日
-
退会ユーザー
記憶曖昧ですが、多分やってました。産まれてすぐなのにこんなに動くの??って思った覚えがあります😓
お腹にいる時から蹴りがすごい子だったのでなんか妙に納得してました😅- 12月9日
-
ママリ
そうだったんですね!同じような体験されたということで少し安心しました!
特に病院とか行かれずにってことですよね?😅- 12月9日
-
退会ユーザー
病院には行かなかったです😅
上の方も書いていらっしゃるように、自分の力でちょっとぶつかったくらいなら大丈夫だと思います。
でも心配なお気持ち、すごくよくわかります💦😵😵😵
もしどうしても心配なら、病院に電話で聞いてみても良いと思います😊
多分、何かしら教えてくれると思いますよ😃
あとは緊急時には夜間休日なら♯8000も覚えておくと安心です。- 12月9日
-
ママリ
里帰り中で母親に相談したら、私が赤ちゃんの時もあったと言われて、大丈夫だと言われました。
初めての子でとても心配になってしまいました😢
自分でぶつけるくらいなら大丈夫だと信じて、様子見てみます!
何か変わったことがあれば病院へ相談してみます😊
ご丁寧にありがとうございました!夜間や緊急時の番号忘れず何かあればこちらも活用してみます☺️- 12月9日
ママリ
お返事ありがとうございます!
赤ちゃんの力でも大丈夫なのかなと思ってしまいました😢