※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maimama
妊娠・出産

帝王切開の術後、痛み止めをもらえばなんとか寝れたりしますか??😭

帝王切開の術後、痛み止めをもらえばなんとか寝れたりしますか??😭

コメント

ママリ

痛み止めの筋肉注射と点滴を交互にしてて、授乳もあったりで私は全然眠れませんでした😭

  • maimama

    maimama

    あまり眠れなそうですよね😭
    ありがとうございます!

    • 12月9日
とも

人にもよると思いますが、私は寝てました。ただ髄液が漏れて起きてる方が辛かった記憶があり、ロキソニンを処方されてました。

  • maimama

    maimama

    そうなんですね!
    人によって違いますよね💦

    • 12月9日
ささみ

病院によると思いますが、術後2日目から母子同室でした。

手術当日は点滴と、座薬、筋肉注射してもらい何とか乗り切りました(^-^;
次の日は歩かせられるので、ロキソニンを貰い飲みながら過ごしてました(^^)
痛いのはお腹に力を入れる時なので夜は比較的寝れますよ(^-^)

  • maimama

    maimama

    2日目から母子同期なんですね!
    私も痛み止め我慢しないで入れてもらおうと思います!

    • 12月9日
みほ

私は術後は痛み止めがなければ寝れませんでしたし、何も出来ませんでした。
術後、座薬型の痛み止めはよく効きます。
3日目くらいから錠剤の痛み止めになりましたが、座薬型よりは効き目が弱く感じました。

  • maimama

    maimama

    座薬の痛み止めあるみたいなので使ってもらおうとおもいます!!

    • 12月9日
あんず

私は産んだ日から母子同室で、3時間おきの授乳の為にちゃんとアラームかけて起きないと!と助産師さんに怒られました😅
なのでそのくらい寝れましたよ😊

(ちなみに翌日までは1人で起き上がってはいけなかったので助産師さんが赤ちゃんを私の体の上に乗せて授乳するスタイルでした)

  • maimama

    maimama

    その日から授乳ってびっくりです!!笑
    痛み止めはなにかのんだりしてましたか??

    • 12月9日
  • あんず

    あんず

    私は1人目だったこともあって、完母希望だったこともあってそんなものかと思ってたんですが、みなさん結構違うので反対に退院してからビックリでした☺️
    痛み止はカロナール沢山処方されましたが飲んだのは2回だけで(耐えられるなと思ったのと母乳に少しでも影響あるなら嫌だと思ったので)結構平気でした😊
    後陣痛を感じなかったので楽だったのかもしれません😌

    ちなみに妊娠中にも開腹手術をしているんですがその時はまだつわりもあり、術後傷の痛みに加えてつわりで腹圧がかかった時は死にたくなるほど辛かったです😅
    なので後陣痛があったり腹圧の有無で感じ方は全然違ってくるのかなと思います☺️

    • 12月9日
ヘリポクター

出血て貧血になるので痛み止めもらったらすぐ寝てました(-.-)Zzz・・・・