※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
その他の疑問

義実家が誕生日もクリスマスプレゼントもくれないのですが一緒のような…

義実家が誕生日もクリスマスプレゼントもくれないのですが
一緒のような方おられますか?
自分の親が色々してくれるので
よけいに、なんで?って感じです😂
誕生日にご飯は連れてってくれるので
まだマシなんですかね?笑笑

コメント

deleted user

比べない方が良いですよ。
うちは夫がクリスマス生まれで「クリスマスするなら誕生日をしろ!」とお達しが来たことがあります。

  • ぽん

    ぽん

    比べたら腹立ちますよね💧

    • 12月8日
しーちゃんママ(24)

私もですよw
誕生日もお年玉もなんなら出産祝いもなーんもなかったですw

  • ぽん

    ぽん

    初孫ですか?😳

    • 12月8日
  • しーちゃんママ(24)

    しーちゃんママ(24)

    両家初孫です😂
    実家には子供たちが沢山貢いでもらってます😅

    • 12月8日
  • ぽん

    ぽん

    一緒です😂

    • 12月8日
マリー

うちもそうです。
なーんにもありませんよ。
孫にお金使ったこともありません。
わたしたちだけで
プレゼントあげてます。

  • ぽん

    ぽん

    子供達を会わす気も失せます😂

    • 12月8日
ひーこ1011

うちも実家と義実家の温度差ヤバいです。
でも、もう諦めました。期待しても裏切られてイライラするだけなので、もらえたらラッキーくらいの感じで何も期待してません。

  • ぽん

    ぽん

    期待するだけイラつきますよね💦

    • 12月8日
  • ひーこ1011

    ひーこ1011

    うちは同居なのですが、赤の他人とシェアハウス。私は大家と思って生活してます。
    甥っ子の子供には節句祝い渡すのに、うちの子にはないとかしょっちゅうです。

    そうでも思うようにしないとこっちの精神が崩壊します😑

    • 12月8日
ママリ🔰

うちもないですよー!
もともと旦那が兄弟が多い&田舎の農家でお金にあまり余裕がなかったのか、子供にもプレゼントとかしてこなかったみたいで。
なんなら初節句もなかったし出産祝いは1万円でした(笑)
1歳のお誕生日はさすがにお祝いありましたが、それも義実家の県まで行ったから交通費や宿泊費がかかった分で、たぶん来年からはないと思います。
その代わり父の日母の日は3000円程度のものは送りますが他はこちらも何もしていません🤣
実両親にはかなり良くしてもらってるので、旦那公認で誕生日にもちょっと良いお酒や旅行などそれなりの額でプレゼントしてます!

  • ぽん

    ぽん

    初節句もなかったです😂
    やっぱり育った環境とかあるんですかね😭💦
    自分の親が良くしてくれるとよけいに
    義両親の何もしてくれなさが際立って腹立ちます笑笑

    • 12月8日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    うちはもうそんなもんだと思ってます😂
    遠方で盆正月の年二回しか会わないし、写真も月に1〜2回lineで送る程度なので🤣
    うちの孫感出されると腹たちますが💦
    実母と娘は月1くらいでは会ってるし写メもたくさん送ったりアルバスも実家に送ってます!
    義実家にお金を掛けなくて良い分、実両親を大切にしようと思ってます💓

    • 12月8日
♡Y&H♡

その家庭で習慣的なものもありますからね
私の実家は誕生日もクリスマスもプリゼントは私たちが幼稚園までで小学校上がってからはなかったです。
今も母が仕事辞めて父も定年退職しているのであまりお金ないのでプレゼント貰ってません。
たまに母が何か買ってあげたいと言った時だけありがたく貰ってます。
逆に義実家は旦那と弟2人兄弟でお互い家庭持ちで孫が5人いて一人一人誕生日はケーキやら食事やらしてくれます。
大人の誕生日は外食へ
子どもの誕生日はケーキを義実家でって感じですね。
でも子どもが産まれて今まで
子どもにプレゼントなんて貰ったことないですよ^_^;:
私もプレゼントは親があげるものという考えなので特に気にもしてませんが
貰えなかったからどうとか思ったこともありませんでした。