※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
結
子育て・グッズ

娘が生まれてからほとんど眠れず、不安を感じています。帝王切開の麻酔について疑問があります。退院後、母親の大変さを実感しています。

こんなにも眠れないものなのか👀

授乳で起こされて辛いとかでなく、娘が生まれてからほんの少しの睡眠で起きてしまうし、なんなら眠れません
授乳室に呼ばれるのも苦ではないし、眠たい…って思って授乳してるわけでもありません

帝王切開のときの麻酔、なんか入ってた?(笑)

退院してから、家でねむたーい!となるときの不安がでてきた💦看護師さんとかいないし

母になるってスゴいことなんだなぁとあらためました

コメント

みいも

2〜3時間で起きるというサイクルが妊娠後期の時から準備されてますよね😅
ずっと気を張ってて子どもがびくっとなる反応にすぐ反応して起きてしまい、しんどかったです。
9割おっぱいでしたがしんどい時の夜はミルク1〜2回旦那さんに任せたりしてました。
搾乳機使って絞ったのを冷凍してあるのを常温解凍して湯煎で温めて飲ませてくれてたり。
昼間は実母に見てもらって次の授乳まで寝させてもらったりしてました。😅ネムリラがとっても役立ってました。

  • 結

    そのサイクルがいままさにって感じです😃
    旦那様の協力ステキです😆

    • 12月8日
みい

私も産後は眠れませんでした😅
そして、これが産後ハイって言うやつだと実感しておりました✨

家では眠くても何とかなります😊
不思議と、ちょっとした泣き声でも目が覚めますし、子供の夜の授乳サイクルやお昼寝に合わせてショートスリーパーになりました😃

たまに、授乳しながらウトウトしたりもありましたけどね😅

  • 結

    家でもなんとかなると聞けて少し安心しました☺️

    ショートスリーパーいいですね🎵

    • 12月8日