お金・保険 失業保険の受給延長について、3歳の誕生日までに解除しないともらえないでしょうか?育休の場合は3歳になった日から延長されないと聞いています。詳細を教えてください。 失業保険について。 妊娠を機に仕事を辞め受給延長しているのですが、解除は3歳の誕生日までにしなければもらえないのでしょうか?😨 最長4年延長できると思っていて、2人目の出産も重なり上の子は3歳すぎてしまいました、、 育休の場合は3歳になった日から延長されないとは聞いていたのですが😨 詳しい方教えてください🙇♀️ 最終更新:2019年12月9日 お気に入り 1 育休 妊娠 3歳 出産 誕生日 上の子 2人目 失業保険 こっこ コメント YーRーS 失業保険の受給延長及び解除はお子さまの誕生日は関係ありません😊 本来の受給期間を最大で3年延長出来る制度です。 12月8日 YーRーS 補足ですが延長の理由が育児の場合は3歳未満であることが条件です。2人目が3歳未満であればこの条件はクリアされます。 12月8日 こっこ 回答ありがとうございます! お返事遅くなりすみません。。 誕生日は関係ないんですね! 2/15で延長期間が終わってしまうのですが、この日にちを過ぎたら受給途中でもそこでもらえなくなってしまうのでしょうか?😭 重ねての質問すみません😭 12月9日 YーRーS 離職日はいつでしょう? 受給可能期間は離職の翌日から1年+3年延長の最大4年です。離職日にもよりますが2月15日までに延長解除は必要だったと思います。 12月9日 こっこ 離職日が2/15です😭 来年の2/15で4年経ってしまうので早くいかなきゃと思ったのですが、10月末に2人目産まれて産後8週間は働けない期間でまだ行けずで、、😭 来月に解除行った場合、日数的に満額貰うのは厳しいですよね😭 もらえる日数は90日だと思うのですが😭 12月9日 YーRーS その場合だと満額受給は日数が足りませんね😭 12月9日 こっこ そうですよね😭😭 色々ありがとうございました😭🙏✨ 12月9日 おすすめのママリまとめ 流産・妊娠・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・2人目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・2人目・楽に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・時間・2人目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
YーRーS
補足ですが延長の理由が育児の場合は3歳未満であることが条件です。2人目が3歳未満であればこの条件はクリアされます。
こっこ
回答ありがとうございます!
お返事遅くなりすみません。。
誕生日は関係ないんですね!
2/15で延長期間が終わってしまうのですが、この日にちを過ぎたら受給途中でもそこでもらえなくなってしまうのでしょうか?😭
重ねての質問すみません😭
YーRーS
離職日はいつでしょう?
受給可能期間は離職の翌日から1年+3年延長の最大4年です。離職日にもよりますが2月15日までに延長解除は必要だったと思います。
こっこ
離職日が2/15です😭
来年の2/15で4年経ってしまうので早くいかなきゃと思ったのですが、10月末に2人目産まれて産後8週間は働けない期間でまだ行けずで、、😭
来月に解除行った場合、日数的に満額貰うのは厳しいですよね😭
もらえる日数は90日だと思うのですが😭
YーRーS
その場合だと満額受給は日数が足りませんね😭
こっこ
そうですよね😭😭
色々ありがとうございました😭🙏✨