
コメント

はじめてのママリ🔰
お疲れ様です😌
トイレにしばらく籠って冷静になれるようにしています笑

テト
やろうとしてたことが完了しないストレスありますよね😩
自分がイライラしないように下準備してたりしました。
例えば、お昼ご飯作るときにイライラしそうなら、
もう作れるときにやって、チンするだけにしとく、とか。
洗濯物を午前中してたのを、寝た後の夜にしちゃうとか。
あとは自分の疲れ具合でイライラする時としないときあるので、疲れたときはまず休む!誰かに話聞いてもらう!とか🤨
-
みほ
そうなんですー😅先先準備は楽そうですね!洗濯寝たあと…やってみます!そして洗濯たたみなど旦那に手伝ってもらいます笑
- 12月8日
-
テト
旦那さん頼れるなら👍
うちは疲れてるときは、
旦那帰ってきた時点で、畳んでない洗濯物&回し終わって干してない洗濯物ありのときあります。笑- 12月8日

ままり
後追い
疲れますよね(笑)
トイレも閉めて入れないです🤣
うちは
おかあさんといっしょとか
しんちゃんのDVD見せたり
してます!笑
-
みほ
疲れますー_(┐「ε:)_
うちもトイレ開けっぱなしてよう足してます笑笑
テレビっていう手はいいですね!^_^- 12月8日

いまちゃん
旦那がいるときにまとめてやるか、
どうしても1人でやらなきゃいけないときはおんぶしてます!
肩と腰やられますが😂
-
みほ
旦那いる日は出来るだけ構ってもらって離乳食とか作ってます^_^平日の掃除機や茶碗洗い、洗濯干しすらスムーズに出来ずで😅😅
- 12月8日
-
みほ
おんぶは鼻から考えてませんでした…もう10キロあるのでしんどそう😅💦
- 12月8日

バルタン星人
家事するときにハイチェアでキッチンに座らせてユーチューブ見せてました💦
-
みほ
なるほど!テレビが、一番ききますよね笑笑 やってみます!
- 12月8日

さママ
大変ですよね💦
トイレとかゆっくり行けないし😞
洗濯物は夜にしてます✨
ご飯の用意はある程度泣かせて、煮込んでる時は弱火にして子供のところに行ってます😊(カウンターキッチンなのでちょこちょこ覗いてます)
-
みほ
ある程度泣かせても仕方ないですよね😓洗濯夜やってみます!
- 12月8日

退会ユーザー
外に出ると落ち着くので、散歩や支援センター、カフェ行ってます。
料理は朝ごはんの支度や、洗い物してるときに、NHKかけて見てくれてるうちに、1〜2品作って、夜は焼き魚や、簡単な揚げ物だけ作るとかしてます。
でも、惣菜オンリーの日もあります😂
洗濯物は畳むのめんどくさくて‥山盛りですよ(笑)
-
みほ
わかりますーうちも常に洗濯物山積みです笑やりはじめたら割と早くおわるんですけどね…面倒で笑
- 12月8日
みほ
私もそうします笑 一度距離おいた方が落ち着きますよね。。