※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まさおママ
産婦人科・小児科

4歳の男の子が熱や耳の痛みで悩んでいます。夜間診療で座薬と薬をもらいましたが、熱が続くため、中耳炎かもしれず不安です。急患センターの耳鼻科か小児科に受診するか迷っています。

急患センターを受診するべきか、アドバイスお願いします💦

4歳の男の子です。

おととい
夕方38度台の発熱あり。
夜間診療を受診(当番医は整形外科医)
インフルエンザは陰性(前日に予防接種していました)
鼻水も出ている。

昨日
38度台の熱、鼻水が続く。
耳掃除をしたら耳を痛がる。

今日
38度台の熱、鼻水が続いています。


夜間診療は受診したので、今日の分の薬(座薬と鼻水の薬)はあります。
ただ、座薬をさしても38度台の熱が続いているのと、インフルエンザ以外の感染症は検査していないので、不安で…

よく中耳炎になる子なので、耳も痛がっていたし、中耳炎かも?とも思います。
休日急患センターに耳鼻科があるので、今日のうちに受診すべきか、
明日になってからかかりつけの耳鼻科に行くべきか、

それともひとまず、小児科の急患センターを受診すべきか

迷っています💦

コメント

ゆん

小児科であれば場所にもよるかもしれませんが、耳を簡単に見れる機械のようなものあるところもありますよ!!
ずっと痛がって泣いて何もできないようなら救急でいきますが、そこまで痛がる様子がないのなら明日朝一で見せに行くのがいいのかなーと思います😊

はるぞう

もしかしたらアデノウイルスかもしれないですね…高熱続いたりします。

うちの子もインフル、RSの検査で陰性
翌日も熱が下がらず次の日に受診でアデノで反応出ました💦

急患でも検査してくれるので、これよりも悪化して辛そうだったら急患に連れて行き、それか明日の朝一で受診でもいいかもしれないですね。