
うちの夫が個人事業主を経営してるのですが、いつもお互いに喧嘩します…
うちの夫が個人事業主を経営してるのですが、いつもお互いに喧嘩します。
夫がまだ26歳で、口が悪く、態度が悪く、後、連絡に出ないと、鬼電のように掛かってきます。
妊娠中だからってようしゃはしないからなって言われました。
現場にも出たりしていたのですが、妊娠中にも関わらず、とっととやれとか、ぶち殺すとか、旦那がよく言う言葉です。
昨日いきなり背中を蹴られ、
お互いに喧嘩が始まり、本当に困ってます。
お互いに喧嘩しない方法とかあれば教えてほしいです。
宜しくお願いします。
- ケロケロ(5歳0ヶ月)

はじめてのママリ(28)
喧嘩というかもうそれDVなんで
赤ちゃんを思うなら離れたほうが良いかと。
妊娠中の妻を蹴るとかありえないですしそんな旦那害しかないです。

ととろ。
まだ26歳は関係ないと思います(><)
うちは30歳過ぎましたが変わらず口悪いし蹴ったりしばいたりされます😭
子供が産まれれば多少変わるかもしれませんが、気をつかって生活し続けるか、嫌なら別れるかだと思います(><)

nuts
まだ26歳じゃなくてもう26歳ですよ。
それ立派なDVです。
そういうタイプはこちらがどれだけ気を使っても自分の都合で怒って暴れますよ。
早いところ離れた方がいいと思いますけどね。

つむぎ
あなたはDVの被害者です。
市の相談所などに助けを求めた方が良いレベルです。
赤ちゃんを殺される前に離れた方が賢明だと思います😣

退会ユーザー
まだ26歳って20歳超えたら立派な成人ですし、高卒で18歳から仕事してる人もいっぱいいますし。18歳でも何歳でもいきなり人の背中をいきなり蹴るとかありえませんよ。しかも妊婦に
喧嘩しない方法は無いと思います
いきなり蹴ってくるような人と仲良くしたいなら、ケロケロさんが何も言わずペコペコするしかないかと
でもそうするとつけ上がると思うので、酷くならないうちに離れた方がいいかと思います

退会ユーザー
私26歳ですが、悪くて態度も悪くて妊婦けるような人年齢云々じゃなくてただ性格の問題だとおもいます。
立派なDVなので逃げるか相談した方がいいと思います。

mama
みなさんの言う通り、立派なDVです。
まだ26歳じゃないです。
26歳はすでに大人です。
そして人の親になろうとしている人です。
子供が生まれたら変わるだろうって希望は持たない方がいいです。
人を蹴る、ましてや妊婦を蹴るなんてありえません。
お話を読む限りですが、すでにあなたも子供も大切にしようって気持ちが全く見えません。
喧嘩しない方法、それは離れることが一番じゃないかと。
機嫌が悪くないときは優しいから…など思ってるのであれば、もうすでにドツボにはまってると思います。
あと一番守りたい人を考えてみてください。
それはご自身とお腹のお子さんなのか。
もしくは自分と子供を捨ててでも旦那さんなのか。
前者であれば、まず周りの人かDV相談みたいなところに相談しましょう。
コメント