※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なやこ
妊活

排卵日3日前に人工授精して妊娠できた方はいますか?精子の寿命が心配です。

排卵日の3日前に人工授精をしました。人工授精で使う精子は寿命が6時間〜12時間と聞き、妊娠できないのかなと不安です。
排卵日3日前に人工授精して妊娠できた方はいますか?

コメント

はじめてのママリ

排卵日というのは確実でしょうか??
人工授精後にhcg打ってませんか??☺️

  • なやこ

    なやこ

    すみません、排卵日予定日でした。
    hcg注射は打ってません。

    • 12月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    hcg打っていないとなると、排卵日がわかりにくいですね😭
    基礎体温からの予想でしょうか、先生の予想でしょうか、、、。

    たしかに排卵日3日前に人工授精はあまり聞いたことがありません、、、、。

    • 12月8日
  • なやこ

    なやこ

    人工授精したときは、卵胞が17㍉だと言われました

    • 12月8日
はじめてのママリ

なるほど、だいたいですが、20mmほどで排卵するとして直前には1日2-3mm成長するそうです。
2日後には排卵している気がしますが、、、、。
とはいえ人工受精ならば精子の寿命はたしかに短くなると聞くので前日がベストな気もします。(hcg打って確実に排卵させることが多いです)

けれど、お医者さんもプロなのでそんなに心配いらないかと思います!私よりもはるかに詳しいはずですから☺️


ただ、婦人科のクリニックの場合は休診日だったりとかぶりそうになるとずれている覚悟で人工受精やってしまうこともあります。専門のクリニックであれば休診日も少ないですし(私のところは年末年始の3日間のみです)タイミングばっちりなのですが、、、、。

  • なやこ

    なやこ

    期待しつつも期待しないようにします笑 早く欲しいのですが人工授精でも授かりものなのでゆっくり頑張っていこうと思います。相談してスッキリしました!お互いに頑張りましょう!ありがとうございました😊

    • 12月8日