
コメント

退会ユーザー
奥さんものちのち働けば
大丈夫じゃないでしょうか( ﹡ˆ ˆ﹡ )

ママリ
はじめてのママリ🔰さんがずっと専業主婦だと厳しいと思います😓
あとは将来子供の学費をどこまで出すのか(高校は私立には行かさず公立のみか、大学ははじめから奨学金を借りるのかなど)、子供がしたいといった習い事はさせるのかといった部分でも変わるので、一概には言えませんが、私がはじめてのママリ🔰さんの立場なら、今いる娘の学費は奨学金は借りず全て出す予定なので、子供は1人にしときます😥
-
ママリ
見落としてましたが、夫婦2人で年収500万なんですね😖旦那さんだけかと思ってました😓
年収の割合がなんとも言えませんが、貯金もないとのことなので、せめてあと200万程年収が上がれば2人目考えますかね😅- 12月7日
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
そうなんです💔
旦那300万私200万です。
2人とも資格ある仕事なんですが給料が安くて、、、😂
今旦那30歳なので転職も微妙ですし経験を考慮してくれなければまた1からになってしまうので難しいかもしれないです😅
私も正社員で働いてこの年収なので転職したいけどどこも変わらずな感じなのと子ども抱えては厳しそうです😣
貯金頑張ってみようと思います。- 12月7日

m
自分は専業主婦、旦那さんの年収は知らないのですが多分350〜400程度で貯金も0に近く(学資保険はありますが)車のローン100万で子供二人と4人暮らしできています😂
来年度から自分も働いて家を買おうと思っているくらいなので余裕はないですが実際なんとかなります!( 笑 )
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
旦那さんだけでそれくらい貰えるなら良さそうですね😊
どんな節約をされてますか?- 12月7日

ひーこ1011
旦那の年収500で、頭金なしのローン3,800万です。
ボーナス返済入れてないので月々の返済額が11万弱。
子供2人です。
毎月カツカツでむしろ赤字。ボーナスでなんとかトントンにしてます😭
子供1人だったらもう少し余裕あったかな…とか、もっとローン額下げて組んで欲しかった…と真剣に思います。
婚約期間中に旦那が1人でローン組んでしまったので😭
正直しんどいです。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
キツいですよね😂
子どもができる前までは普通に暮らしていたのですが子どもが生まれてからは何かにつけてお金が滝のように出て行って怖いですし旦那も子どもが生まれてからも変わらないお金の使い方なので貯める気なしです😣
ボーナスを倍払いにしてるのでこの先不安です😭
ローンは変動ですか?- 12月7日
-
ひーこ1011
結婚してローン始まって初めて金額知ってビックリ…て感じ、変動が固定か、そこすらも私はよく分かってないのですが、10年後に見直しするやつです👍
本当に毎月しんどいし老後を考えると吐き気しかしないです😓
次の見直しの時に少しでも繰り上げしてなんとか減らしたいです💦- 12月7日

かもあ
車のローンさえ払い終われば、子ども2人でもどうにかなりそうな気がします。ちょっと節約生活にはなりますが。。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
節約頑張りたいと思います!- 12月7日

たまゆ
自分ならせめてあと世帯年収200~300上がったころに考えます💦
-
はじめてのママリ🔰
世帯年収ですね!
今の子が小学校にあがる頃に転職など考えてみようと思います!- 12月7日

はじめてのママリ
個人的な意見ですが、マイホームを持った後に貯蓄ができないならマイホームは建てるべきではないと思っています。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
そうですね😂
家を買ったときは子ども育てるのにお金と時間がこんなに余裕がなくなるとは思っていませんでした😭
凄く反省しています😂- 12月7日

まきまき
無謀ですね…😐ごめんなさい。正直 家が背伸びしてます。車も一台で250万?二台?
貯金0は車や家の頭金を払って貯金0?元々0でフルローンだったら現在でも破綻しないか心配になります😅
それまで貯金出来てたんでしょうか?せめて子供の児童手当+5000円ぐらいは貯金できておいた方がいいと思います。
子供が小さい時にした貯金できないから!気を付けてね!ってよく言われます😣
家を手放す覚悟で2人目を作るかどうかだと思います😌
命の事だし、この子を産んだから家を手放さなければならなかったとは絶対に言いたくないと思うので、
逆に家を手放してでも貴方に会いたかったんだよ。貧乏で贅沢や習い事はあまり出来ないけど、二人が元気に育ってくれるのが一番の幸せ😌だと、私なら言いたいです。

退会ユーザー
ウチは住宅ローン3400万なので比較的近い額ですが車のローン無し、夫婦で年収1000万近くです。
ちょっと無謀に感じました。マイホームを優先したならお子様は1人の方が安心かと思います。

退会ユーザー
厳しいと思います😫💦家と車にお金をかけているので…
車なしで家も3000万くらいならまだいけたかもしれません。

ママリ
ご主人1馬力で500万で3500万でもかなり無理ある住宅ローンですが、それプラス車250万なので無謀すぎると思います💦 子ども1人でも厳しい印象ですが2人となるともう…😶💦💦💦
-
ママリ
ちなみに我が家は主人1馬力で1200万、住宅ローン4000万で子ども2人予定ですが、先をいろいろ考えるとそこまで余裕ないです。せっせと毎月貯金してます。車は一括購入しました🚘
- 12月7日

ゆゆ
夫350、私320(今まで)
産休育休明けはフルタイムパート復帰なので200くらいになります!
二世帯なので義両親の1/2ずつで2300万ずつのローン支払いでも結構厳しいです😢💔
一応2人欲しいと思ってますが正直ギリギリかな?と思ってます💦
退会ユーザー
同じ年収で貯金0です!
今1人と
妊娠中です!
働けるようになってから
マイホーム考えてます!
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
今は育休中ですが共働きの正社員で旦那300万で私が200万です。
厳しいですよね😂
退会ユーザー
ん!?旦那さんが300ですか!?
ちょっと厳しいかと、、、
旦那さんだけの
収入でローンは見たほうが良いと思います!
仮にマイホームを持つと
月6万で家賃と同じという感覚でも
固定資産税の貯金毎月1万程度
家の修繕費の積み立て貯金も毎月していかないといけないので意外にカツカツかと思います😣
2人で500万なら
2500万〜3000万のの家が
無理なく返せて行けると思いますよ!!
子供の貯金や
習い事とかもこれからでてくるとちょっとキツイかもしれません!