

退会ユーザー
熱がなければ行かせます。感染症はダメですけど。

かや
7.5度以下ならいかせます!
咳だけ鼻水だけなら行ってもらって、連絡ノートには一応書いておきます:-)

Huis
食欲あって、熱と嘔吐が無ければ預けます😊下痢は程度によってですね🤔咳や鼻水は割とずっとあるので、吐くほどの咳とかじゃなければ気にしません!

退会ユーザー
翌朝解熱していても念の為休ませます(仕事が休めれば、ですが😓)
保育園も低月齢クラスは特に推奨しています。
鼻水・咳は夜間眠れなかったとかでなければ登園させてます。

ym
夜に熱があったなら朝下がってても休ませます。
咳や鼻水で眠れないくらいなら休ませますが、出てるだけなら一言言って預けます😊

ヨチママ
咳や鼻水だけなら行かせます。(連絡帳に記入もします)
夜中の熱ってのが何度の熱ですかね…?🤔
40℃→平熱なら解熱して1日は自宅で様子見、38℃程度の熱→平熱なら他に気になる症状なければ登園させます。(一応夜熱が上がったと伝言します)
子どもでも週5~6で保育園は疲れるそうなので、もし休める日があったら元気でもたまにはお家でゆっくりでもいいんじゃないですか?
1歳時クラスだと37.5℃以上は発熱扱いになり、保育園からお迎え連絡あるはずですよ!再登園の目安は解熱日含め2日経過して何事も無ければ…って感じかな?

🌈
咳、鼻水だけなら行かせてます!夜中38.5以上の熱などがあれば朝下がっていても念の為1日休ませてます!パートですぐ仕事休めるってのもありますが( 笑 )

退会ユーザー
今は育児休暇中なので、上の子は少し具合が悪いとか、行きたくないとぐずったら休ませています
働き始めたら…熱が出たらですね…ごめんよ💦と思いつつ、仕方ない

パスタ
うちの保育園は熱があったら次の日は休まないとダメです。
咳や鼻水は行かせますが、保育園から受診をすすめられたら仕事は午後から行ったりします。
わからない時はとりあえず連れてって、正直に言って何も言われなければ預かってもらってます。
コメント