
2人目なのとお手伝いを頼めないので計画分娩を考えています。病院から3…
2人目なのとお手伝いを頼めないので計画分娩を考えています。
病院から37週後半からなら自分で出産したい日程決めていいよと言われてます。
それを義実家に行ったときに義母に伝えたところ、自分の都合で21日の土曜日にしなさいって言われました。私達夫婦と上の子の学校などがあるので、もう少しじっくり考えたいのに…。
一週間後に健診があるから先生と相談しながら(赤ちゃんの大きさや他の人と分娩が被らないかとか)考えたいのに、それじゃ遅いしその前に生まれたら計画の意味ないし!って言われ…私達家族の問題なのでほっといてほしいです。
産後も手伝ってもらう予定もないです。
なんだか、モヤモヤします(´`:)
- キジトラ(8歳)
コメント

まうす☆
考えた結果、21日ではない日の方が都合が良ければ、お義母さんには、医者の都合が合わなかったと言ってしまいます;^_^A

退会ユーザー
面倒臭い義母ですね。
しなさい!って何様なんでしょう?
その前に産まれたら計画の意味無いって、21日に決めても同じ事言えますよね?いつ産まれるかわからないのに・・・。
私も病院の都合で・・・と言ってしまいそうです。義母の言う、21日に誕生日だなんて嫌ですもんね(笑)
-
キジトラ
コメントありがとうございます。
そうなんですよ(>o<)
義母が決めた日にしたら、結果的に私が決めた日にしたから良かったでしょ?って言いかねないです>_<
病院の都合でって事にしようと思います(^^ )- 5月3日
キジトラ
なるほど(〃'▽'〃)その手がありましたね。
義母の自分の考えを押し付けて来る感じが苦手で…。疲れます。
コメントありがとうございました!