
上司の結婚式に招待されたら出席すべきか、迷っています。仲は良くないが年に1回会う関係です。行く場合、ご祝儀5万円が必要で、あまり行きたくない気持ちもあります。どうすればいいでしょうか?
旦那の上司の結婚式についてです。
私達は身内だけの結婚式をしたので、その上司は式に呼んでません。そして、他にお祝いとかもいただいてません。
その上司の結婚式が来年あるかもなのですが、夫婦で招待されたら出席すべきなのでしょうか?もしかしたら仕事の関係で旦那は欠席、私だけが招待されるかもしれません。私は上司夫婦とそこまで仲良くはないですが、一年に一回位は会います。
まだ誘われてもいないのにこんなこと考えるのもと思いますが、正直言ってあんまり行きたくないのが本音です。行くとしたらご祝儀5万は絶対包まないといけないし…。
どうするのが一番なんでしょうか?ご意見お願いします。
- ままり

mama
行くとしたら夫婦で5万ですね😖
今後も付き合いがあるなら出席がベストですが、結婚式は欠席してプレゼントかお祝い送るとかですかね…
自分たちが何ももらってもいなくて結婚式にも呼んでないとなると微妙ですよね…😰

退会ユーザー
旦那さんの上司なんですよね?
旦那さんが欠席するなら行きません。もしも行くなら2人で行きます。

Jh
ご主人がお勤めの会社の通例にもよるのかもと思いますが、ご主人が出席せず妻だけというのはこちらではしないですね💡欠席します。
ご主人が出れるなら、出なければならないてしょうね😢私も式に誰も呼んでいないので、お気持ちわかりますよ‼お互いの大切な友人の式以外出たくないです😂
-
ままり
コメントありがとうございます。あんまり親しくないし、お金かかるし😢実は私も昔そこで働いてて、何年も前にその会社を退職しているのです。
それに子どもが二歳になるかならないかにすると思うので、もし一人で見るのはつらいです。もう体重が13㎏超えてて…。- 12月7日
-
Jh
奥さんは欠席の返事をした上で、ご主人にそれとなく理由を伝えてもらってはどうですか?子供を連れていくのが大変‼というスタンスではなく、じっとできないので新婦さんに申し訳なくとても出席できない‼と😊
そうすればお相手は、子供預けられなそうなんだな~とか想像してくれると思います✨上司の方にお祝いいただいていないのだから、悪くは思われないのではと思いますよ💡- 12月7日
-
ままり
なるほど!
もし私も招待されたら、そう言ってみようと思います。
ありがとうございました!- 12月7日

はじめてのママリ🔰
旦那の上司なので旦那の判断に任せます…
でも旦那が仕事等で行けないとなったら自分も行かないです😂
ひとりで出席は無いです笑

ねこ茶
私も海外挙式だったので、親族以外は呼んでませんので、ご祝儀はほぼもらえませんでした。
結婚が少し早かったので、その後友人の結婚ラッシュなどがはじまり、呼んだもん勝ちかーなんて思ってました😅
上司の関係性にもよるでしょうが、今後も長くつき合っていく相手なのでしたら、出席しておくのが無難だとは思います。
でも、離れていく相手なのであれば、親族の結婚式があるからで断ってもいいんじゃないかなと思いますよ😊

いちこ
ままりさんの元仕事関係の方でもあったんですね💦
私ならそれくらいの付き合いなら自分だけでは参加しないと思います。
でも呼ばれているなら、参加はしなくてもお祝いはしなきゃいけないなと思います💦モヤモヤはしますが😭
-
いちこ
すみません、まーちょこさんに返信しちゃいました💦まーちょこさん、失礼しました💦
- 12月7日
コメント