※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
妊活

クロミッドやビタミンEのサプリを試して、子宮内膜が改善しました。困っている方は試してみてください。

質問ではないのですが、内膜が薄くて困っている方いたら是非読んでほしいです、、、

私はクロミッド 5週期してそのあとセキソビット1週期
そのあとにレトロゾール2週期して
再びクロミッド に戻ってきました。
前回のクロミッド 周期は内膜がhcg注射の時点で7ミリ手前ぐらいしかありませんでした。
今回のクロミッド 周期はなんと10mmでした!

前回のクロミッド 周期と変えたことは
ビタミンEのサプリをとりました。
個人差あると思いますが、私はこのおかげかな?と思ってます。
自分自身子宮内膜が薄くてママリで質問しまくっていました、、、
内膜で困っている人是非試してみてほしいです。

質問ではなくすいませんでした。

コメント

いぬがお

クロミッド周期は明らかに生理の量も減ってしまいました⤵
ビタミンEがいいんですね!
ビタミンDも欠乏すると着床に影響するというのも見ました。
今週期から、エレビット飲むので、効果あるといいなぁ

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ビタミンDも摂ってます🥰
    市販のやつではなくmssダイレクトと言う病院の紹介で買ったサプリですが😅!

    私もクロミッド週期休みの期間もありましたが全部合わせたら7週期と飲んでますが今回にて内膜10mmでホッとしました😢
    ビタミンEでアーモンドなど言われますがアーモンドたくさん食べるのはきついと思うのでサプリで補うといいですよ^_^代表なのはユベラックスですが、薬局の人がこっちのが安くて効き目もあるからいいよと勧められました✨(添付してるやつです)

    • 12月7日
  • いぬがお

    いぬがお

    写真見ました!色々な効果があるんですね!

    • 12月7日
ママリ

私もクロミッド服用でいつも内膜が7ミリくらいでした🥺
ですがビタミンEが良いという記事を見て今回初めてビタミンEのサプリを取ったら排卵確認の時点で13ミリでした✨
特に変えたことと言えば私もそれくらいなのでビタミンEの効果だと思ってます❤️
生理予定日は12日ですが、期待してしまいます✿︎

  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    そうなのですか🥺🥺
    ビタミンEパワーすごいですよね、、
    三周期連続排卵せず未破裂卵胞でしたが4ヶ月ぶりに排卵確認できました。

    ところで思ったのですが、ビタミンE取るのをやめるタイミングっていつなんだろうと思いまして😅妊娠中も飲んでも大丈夫なのでしょうかね?🥺

    • 12月9日
高槁🖤

情報ありがとうございます(´;ω;`)
そして妊娠おめでとうございます!!寒い時期なのでお体大事になさってください(*^^*)

私はクロミッド4周期続けて、内膜は10㎜はあったのですが生理の量が明らかに減ったので今回レトロゾールに変えました。すると、D15で内膜は9.5㎜卵胞12㎜…。まったく薬が効いていませんでした。また一週間後卵胞チェックですが、またクロミッドに戻すことは可能なのでしょうか。
ちっちさんはどのようなタイミング、経緯でくろみっど、レトロゾール、クロミッドになったのでしょうか?よろしければ教えてください。