
切迫早産で自宅安静中。旦那がいないと子供の世話が大変。旦那は入院すれば安心と言っているが、可能か悩んでいる。検診まで待つか、電話で相談するか考え中。
切迫早産で自宅安静をしています。
旦那がいる時は旦那が動いてくれて休めますが仕事でいない時は保育園の送り迎え子供達のご飯の準備旦那が帰ってくるまでの子供の世話をせざるおえません。前回の検診で子宮頸管長は2.5センチ子供達も当然に大切ですがBabyちゃんも当然の如く大切です。旦那も今回の状況が心配なようでできることなら入院してくれた方が安心でいいと言ってくれてます。
ですが、果たして頼んで入院させてもらうことなんて可能なのでしょうか…。。
毎回、検診のたびに入院する!?とは聞かれていたのですがそのたびにもう少し家でがんばりますと回答してきました。
電話で相談してみても良いのでしょうか。
それとも検診まで待った方が良いですかね。。
- 。
コメント

みゆ
次の検診はいつ頃でしょうか?
ちょっと先のようであれば、家にいても不安なので…と相談するのもありだと思います🥺
私も切迫で入院していて、先生と仲良くなって色々話を聞いていたのですが、患者さんに頼まれてベッドが空いていたら念のため入院させることもあるって言ってましたよ😊
Naoさんの場合入院勧められてるくらいなので大丈夫じゃないですかね☺️
。
次の検診まで1週間です!!
不安だったら相談程度に連絡してみようと思います!!!