
部屋の子供の声は我慢できるが、付き添いの声が気になる。声を下げてほしいが、おかしいかな?軽く言おうかな。
生後二ヶ月の子が入院しています。
4人部屋で、うちの息子入れて2人なのですが
その小学低学年くらいの1人の子のお母さんが結構声がデカくて息子がピクピクして起きちゃいます。
入院している子供が声が大きいのは
全然我慢できます!
ですが、付き添いのお母さんが声がでかいのが
凄く気になります😓
相部屋なのでもう少し声を下げてほしいのですが、
そう思うことはおかしいですかね?
おかしくないなら
軽く言おうかなと思っています😓
体調悪く入院しているので
余計気になって😓
- いず(1歳8ヶ月, 5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
逆恨みとかあるかもしれないので直接言わず、まずは看護師さんから言ってもらった方がいいと思いますよ。

☆★
看護婦さんに相談して言ってもらった方が良いかもしれないですね🌸
-
いず
ありがとうございます☺️
- 12月7日

きりmama
おかしくないですよー!
直接言うとトラブルになってしまう可能性があるので、看護婦さん経由で注意してもらうといいかもしれません🙂
-
いず
ありがとうございます☺️
- 12月7日
いず
ありがとうございます☺️