
11ヶ月の娘がスタイを嫌がり、食事後にびちゃびちゃになる問題に困っています。同じ経験の方、対処法を教えてください。
生後11ヶ月の娘ちゃんが最近スタイを嫌がります💦
ビニールスタイを使っているのですが
付けるとすぐに引っ張って取ってしまいます
スタイの代わりにタオルを膝にひいたりするのですが
それも取ってしまいます💦
おかげで食事後は全身びちゃびちゃだったり
米粒だらけだったり…
洗えばいいんですが
時間に余裕がないときは困ってしまいます💦
同じようなお子さんをお持ちの方、
どんな風に対処してらっしゃいますか?
いいアイデアがあれば参考にさせて頂きたいです!
- みー(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

ぺぺ
着るタイプを使うか

まま
スモッグ きせてますよー!
-
みー
やっぱりそれだといいですかね😮
探してみます♪
コメントありがとうございました✨- 12月8日

ママリ
うちも、
首元がマジックテープタイプのスタイだと自分で取り払います😂
なので、シリコンのスタイ使っています!
首元の止めるところがでこぼこ(すみません、なんと言ったらよいかわからず😅)
していて、とにかく、自分では取れないタイプです!
頂き物ですがお店で見たら2000円前後だったような感じでした。
なので、首元の留め具がしっかりしているものならよいかも??どうでしょう??
あと、スタイを少し緩くしてあげたら嫌がらなくなりました☺️
-
みー
スタイを緩くしたり、逆にしっかり留めてみたりしたのですが着けた瞬間に外してくれます💦
留め具の違うもの…それは考えたことなかったので検討してみます!
コメントありがとうございました😊- 12月8日

aa
うちも引っ張ってたので
長袖の着るタイプのものに変えました😊
今も使ってますが
嫌がらずに使ってくれます☺️
-
みー
着るタイプも嫌がらずに着てくれるといいんですが…
さっそく探して試してみます!
コメントありがとうございました✨- 12月8日

まー母
うちは、ボタンタイプで、毎回外されてました。
お祝いでいただいたファミリアですごくかわいかったのですが。
今はベビービョルンにしてます。
ママリさんと同じでしょうか。
これも引っ張るとゆるんで最終的に外れるんですが、一気に外れないので、その間に止められます。
固形物も液体も、口からこぼしてもほぼ、受け止めてくれてとても助かってます!
洗うのも楽ですよ。
-
みー
ネットで見てみました!
確かに洗いやすそうですし、洗ったらすぐに乾きそうですね!
探して試してみます♪
コメントありがとうございました😊- 12月8日

リエ
うちの子も嫌がってなのか、ボタンで止めるのもマジックテープで止めるのも自分で外してしまっていましたが、
首回りが少し大きめだったのもあって、洗濯バサミで後ろ側を首回りにぴったりに合わせてギュッと止めています。
それからは、外れないからか外さなくなりました〜!
お子さんに当てはまるかわからないですけど、一度やってみてください。
-
みー
洗濯バサミやったんです〜💦
でも弾き飛ばしました😂
嫌なのはわかるんだけど、協力してくれ〜💦って感じです笑
コメントありがとうございました✨- 12月8日

M6
同じく😭😭もお諦めてお下がりなど汚れていてるものなどを食事用としてその服で食事してゆすいで洗濯機にポイッ!です😆😆
-
みー
そうなりますよね💦
私の娘ちゃんはご飯時だけじゃなくて、お昼寝から起きて水分補給するときもわざと口からお茶を出すので、着替えの回数が半端ないです💦
コメントありがとうございました😊- 12月8日
ぺぺ
途中で送ってしまいました。
着るタイプを使うか
お風呂で入る時に洗ってます😆
みー
着るタイプにするのがいいですかね🤔
毎食後必ず汚れるので着替えもなくなるし…💦
探してみます☺️
コメントありがとうございました✨