
子供が毎晩ぬいぐるみを抱えて寝るのは寂しさからか、ただ好きからか気になる。
ちょっとなんか、漠然にどうなん?と思って聞いてみたいんですけど😂
ねんねの時、うちの子毎日ぬいぐるみを5つ、腕いっぱいに抱えて寝室に行くんです😳アンパンマン、ばいきんまん、ドキンちゃん、スヌーピー、熊です。
しかもこれプラスマグの日もちょいちょい😂落としそうになりながら(たまに落としながら)抱っこと言ってきて、わたしは子供とぬいぐるみを落とさぬよう必死に抱えて寝室へ向かいます😑
そして本人、布団ではそのぬいぐるみに囲まれて嬉しそうに眠ります笑 これってなんなんですかね?寂しいとかなんかそういう心理働いてます?ただぬいぐるみが好きなだけなら全然いいんですが😂
- みけ(7歳)
コメント

まま
可愛いですね😍
お気に入りのぬいぐるみと一緒に寝たいってだけじゃないですか😊?

はじめてのママリ🔰
うちはぬいぐるみではありませんが大量のタオルを抱えて寝室に向かいます(笑)
同じくマグも抱えていくので
落ちては拾いの繰り返しです😂
寝る前のルーティンなのかなと思ってます☺️
-
みけ
読んで笑っちゃいました🤣タオル気持ちいいんですかね🥰マグはなんか子供にとって特別なんですかねー?🤨笑
あまり気にしないようにします🤣- 12月6日

🌈
うちもお気に入りの人形と一緒に寝てます🙂💓ただ一緒に寝たいって理由なのかと勝手に思ってました( 笑 )
-
みけ
なんかぬいぐるみ1つとかなら分かるんですが、あまりにもたくさんのぬいぐるみに囲まれて眠るので🤣なんかあるのかな、とふと気になっちゃいました😳うちの子も最初はアンパンマンだけだったはずなのに😅
- 12月6日

ままり
可愛い~💕
自分が寝るからぬいぐるみさんたちもねんねさせてあげたい、みたいなことかもです☺️
うちの子は息子が寝るときは持っていかないけど、日中ぬいぐるみを大量に寝室に運んで寝かし付けて息子も一緒に「ねんねん」って言って寝たフリしたりしてます😆
-
みけ
もしそうならかわいいですね🥺💕🧸ねんねさせてあげてたらいいな〜笑
えーめっちゃかわいいじゃないですか😆そんなんされたらママも〜🥰ってなります笑- 12月6日

はじめてのママリ🔰
うちのことまるで一緒です😂
不思議なのが、寝るときは真っ暗闇にしてるのですが、うっかり忘れてきたこがいたりすると探してもないのにわかってしまうんですよね😱
単純に、お人形もベッドで寝かしてあげなきゃって思ってるだけかと・・・
でもこれ以上ないくらい毎日べったりしてるので、もし寂しかったんだとしても我慢してもらうしかないです😂😂
-
みけ
同じ方がいた〜😆
分かりますそれ!すごいですよね😳うちは豆電球なんですけど、1匹1匹名前呼んで、ぬいぐるみが返事でもしてんのかって感じで笑 無いことに気づきますね🤣
うちは保育園行ってるので、寂しくしてたらかわいそうだなって思ったのですが、そんなに気にしなくて大丈夫そうですね😂☺️- 12月6日

ゆ
うちの子もしまじろうのぬいぐるみを絶対寝室に持ってきて、寝せるとき基本隣にいるだけで放置なんですが、しまじろうにねんね〜と言ってトントンしてそのまま寝てます(笑)
ぬいぐるみが好きなだけだと思いますよ!
-
みけ
え〜お子さんがしまじろうの寝かしつけしてるんですか🥺❤️かわいすぎますね…🤤😇いつかうちの子も5匹のぬいぐるみ達をトントン寝かしつけしてくれるかなあ笑
- 12月7日
みけ
お気に入りがたくさんあるってことですかね😂本人はもっと持って行きたそうなんですが😟、限界がこれくらいみたいです笑