
他人の子を預かることに迷っています。断るのは失礼でしょうか?
他人の子を自宅で預かれますか?😓
先日ママ友の1人が体調不良で、他のママ友に子供を2泊ほど預かってもらったそうです。
(このとき私たち家族はしばらく留守にしていました)
今回預かりをしたママ友はとても親切で、私が体調不良などの際は娘ちゃんをうちに預けていいよ!と言ってくれています。
ただ、逆の立場になったら…?
何かあったときの責任などを考えてしまって、私自身は他人の子を長時間預かるなんて出来ません😢
旦那の帰りも遅く、正直娘1人で精一杯です。
仮に何かあっても、ママ友に子供を長時間預けるという考えが無かったので驚きました。
このような申し出があった際、上記の理由で断るのは失礼なのでしょうか。
私が深く考えすぎなのか…何だかよくわかりません😂
3人とも近所で、子供の月齢は近いです。
ママ友2人とも、他人の子を預かり合うのは抵抗が無いみたいです。
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

みにとまと
私は無理です💦
何かあったら困るし、なにより扱いに戸惑いそうです😅

あや
自分が預けるのも怖いし、体調不良なだけで預けられないです💦ちょっと距離置いてしまうかも💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
同じく信用して預けられるのは家族とプロだけだと思ってます😂
預かりの話題になったときはそっと逃げようと思います…- 12月6日

いりたけ🍄
自分の子で手一杯だし、突然の病気や怪我をした時の責任を負えないので絶対預かりません!
しかも、他人の子はそこまで可愛いと思えませんし(笑)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そうですよね😱何かあったときが本当に怖くて…。
預かり中に危機に直面したら(?)絶対自分の子優先しちゃいますよね😂- 12月6日

とろろ
私も無理です…😅
1歳児ですよね、とてもとても…うちの子で精一杯です。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
意思疎通も自分のこともできないのに、しかも他人の子!🤣
自分の子でいっぱいいっぱいですよね…- 12月6日

ぽんた
何かあっても責任とれないですし、私も無理です(´・ω・`)
他2人が抵抗ないのなら、主人が駄目だと言うので…とご主人出して断ってもいいと思います(・・;)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
同じ考えの方たくさんいて安心しました😂
旦那を理由に使うの良いですね‼️もしものときはそれでいきます😢- 12月6日

ポコ
私も無理ですねー。なんせ1歳ですよね?責任とれません😅
初めて息子の友達が泊まりにきたのは年中なってからです💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
さっきも娘が浴槽でこけてギャン泣きされヒヤッとしたばかりです😅
私もお泊まりデビューは幼稚園くらいかと思ってます😂- 12月6日

ゆき
家族ぐるみの付き合いくらい
仲がいいママ友の子供なら
私は預かれると思います☺️
4歳くらいからですが😂
ただ、2泊は無理です💦
子供もパパママいなくて
寂しいだろうし…
そして自分が預ける方は
無理です😭
子供たちは私がいないと
実家でもお泊まりとか
無理なので多分泣きますね😅
迷惑かけるだけなので😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
私もそれくらいならいけると思います!1歳児を2人、しかも他人の子なんて…😅
2泊ってすごいですよね⁉️今はママ友がトイレに行ってる間だけで精一杯です🤣
うちの子も絶対私がいないと泣いて寝ないです💦
私も気になって絶対眠れないです😂
お泊りした子は上の子がいて結構堂々としてるみたいなんですけどね🤔- 12月6日

退会ユーザー
無理ですね🤔
同じく何かあった時に責任取れないので🤔
だったら、お金払って保険も入れるファミサポにします・・・。
ファミサポ通してだったら預かれるかも・・・🤔
でも4歳超えてないと無理です😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
同じ考えの方ばかりで安心しました😂
地域のファミサポは事前申請が必要で急な預かりが出来ないんですよね💦
私も預かるならそれくらいの保険が欲しいです😂そして1歳児なんて何があっても無理です(笑)- 12月6日

退会ユーザー
何かあった時責任取れないし自分の子だけでも見てるのも大変なので、どれだけ仲良い人の子でも預かれないですね
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そうなんです‼️
1歳児なんて、正直自分の子以外は預かれる自信がないです…。
食事も寝かしつけもみんなやり方が違いますしね🤔- 12月6日

yuki
きちんと話ができる4歳以降ならば1泊位ならば預かるのは大丈夫です!
が、こちらが預けるのは無理です😅
近くの実家ですらまだお泊まりした事ないので😂
1歳ならばどちらも怖いのでなしですね‥
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
意思疎通大事ですよね💦
うちもまだ一度も私無しでお泊まりしたことないです🤣
何かあったときの責任もそうですけど、寝かしつけとか食事とか…1歳児は何かと大変ですよね😓- 12月6日

退会ユーザー
無理です💦怖いです💦
預けた方はシングルマザーなんですかね??
父親はどこ行ったんでしょう…と思ってしまいました
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
事情はよく知らないんですが、父親は夜勤だとか何とか🤔
それでも自分だったら旦那に無理やり仕事を休んでもらうか、実家の母(遠方ですが…笑)を召喚しますね😅- 12月6日
-
退会ユーザー
なるほど…
私もそれならシフト変更してもらうか親に来てもらいますね…
もしくは具合が悪くても隣に寝かせます
子ども2人いますが、38度あって夫が出張なんてことはありますから…- 12月6日
-
はじめてのママリ🔰
ですよね!
まぁ家庭環境も考え方も人それぞれですからね…
それは大変でしたね😢
うちも出張多いのでこれから不安です…でもママ友には預けないですね😅笑- 12月7日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そうですよね💦
他人の子の寝かしつけなんてどうやるの⁉️って感じです🤣