※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mam
その他の疑問

戌の日で安産祈願に行ってきたのですが誕生産婦札の置く位置について詳…

戌の日で安産祈願に行ってきたのですが
誕生産婦札の置く位置について詳しい方
教えて下さると有難いです!(´・_・`)

家には既に方位除けの札が置いてあるのですが
神棚などはないので高い位置に貼り付けて
飾ってあります。その方位除けは安産祈願へ
行った神社とは違う神社の物で違う神社同士の
御札をどのように飾ればいいのか疑問で
調べたのですがイマイチ良く分からず
飾る位置的には同じ方位に飾るみたいなので
分かる方いらっしゃったら教えてもらえると
有難いです!

コメント

じゃすみん

並べて飾っても大丈夫ですよ🙆‍♀️
日本は八百万の神様なので
神様同士が喧嘩する事はないそうですよ👍🏻

  • mam

    mam

    難しく考えていたのでなんだか
    安心しました!(;_;)
    調べた時に並び順とかが書いてあったのですが
    初めて聞く言葉ばかりで理解するのが難しく
    どっちを右側にするなどは
    あるのでしょうか?(´・_・`)

    • 12月6日
  • じゃすみん

    じゃすみん

    元々、飾られてるお札の右側に貼られたら大丈夫だと思いますよ👍🏻
    複数飾る場合は
    真ん中・向かって右側・向かって左側の順番になりますので🙇‍♀️

    • 12月6日
  • mam

    mam

    有難うございます!
    参考にさせて頂きました♡

    • 12月8日