
子供が療育手帳を持つべきかどうか悩んでいます。自閉症やアスペルガーであり、療育や幼稚園に通っていますが、集団生活に苦労しています。病院の先生から手帳の話をされたため、迷っています。
お子さんが療育手帳持ってる経緯を知りたいです。子供が発達の遅れがあり 療育手帳を持つべきか
持たない方がいいのか
子供は自閉症 アスペルガーだとおもいます
見た目は健常な子と変わらないけど
意志疎通が出来ない時もあります
月1.2で療育も通ってて
幼稚園も通ってます
集団生活は 先生に言われないと 動けない事が多く
病院の先生に手帳の話をされたので
どうしようかなー。。
と。
- クロちゃん

ゆい
友達の子が数人自閉症スペクトラム等で療育手帳持ってます。
私が保育士の資格があるため、相談されたことがありますが、結果として、子供がこれから生きていくために、外見には分からない(周りの方から見たら分からない)症状で、生きずらくならないために、少しでも生きやすくしたいから。と取得していました。

ママリ
娘に発達の遅れがあります。運動も知能も両方です。3歳になりましたが、まだ立てなくてずりばいで移動、言葉も全くでませんし、理解もしてません。ほんとに赤ちゃんだなーって感じです。いろいろ検査をしましたが、病気などは見つからず、原因不明です。
手帳を取得する経緯としましては、大きく2点あって、まだ立てない娘に産まれたばかりの弟がいたので、移動などが大変で少しでも楽したい気持ちからまごころ駐車場の札がほしかったというのと金銭的な手当てです。
正直なところ、旦那さんが貯金0の安月給で結婚しましたので、私が仕事頑張ればいいや~と思っていましたが療育も肢体不自由児扱いで母子通園しないといけなくなり、仕事休みが増え、給料も減っていったので手当もらえたらいいなーと思ったりで申請してみました。
重度の判定が出たので、小学生に上がる頃までに判定がいい方に変わらなかったりするとホームヘルパーの制度とか使えたりもするので、個人的にはあって損することはないかなーと思います。

ひまたんこ
療育手帳って知的ないと
交付出来ないんじゃないですか?👀
コメント