子育て・グッズ 子どもが登園を嫌がる時の対策について相談です。祖母が送迎し、子どもは保育園好きだが家で遊ぶのが楽しいため登園を嫌がる状況です。どうすればいいでしょうか。 登園を嫌がる時の対策を教えてもらえますか😂 私はフルタイム勤務なので、実家に同居で実母に送迎をお願いしています。 子どもにとって祖母がいるということで、9時登園、16時降園にするように、園からは言われています。 私は7時半に家を出ます。 子どもは保育園は好きだけれど、家での遊びが楽しくてやめられない、行きたくない、という状態みたいです。 どうかお知恵をお貸しください😂 最終更新:2019年12月7日 お気に入り 保育園 遊び 同居 実母 フルタイム はじめてのママリ🔰 コメント なたまめ 家での遊びというのは、主に何をしているのでしょうか? オモチャで遊んでいるなら見えない場所に片付けるとかでしょうか。 12月6日 はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます! 主におもちゃですね💦 見えない場所に片付けるって大事ですよね!😂 多すぎて片付けきれないのと、おもちゃが無くなると日用品でも何でもおもちゃにして遊び出すんです😅 12月7日 おすすめのママリまとめ 保育園・熊本市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・大分市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・同居に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
主におもちゃですね💦
見えない場所に片付けるって大事ですよね!😂
多すぎて片付けきれないのと、おもちゃが無くなると日用品でも何でもおもちゃにして遊び出すんです😅