※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる。
妊娠・出産

妊娠中で夫の寝息が気になり眠れない。聴覚に変化がある方、体験談を教えてください。

現在妊娠5ヶ月、18周目なのですが、
夫と一緒に寝てるのですが、私が眠りにつく前に夫が眠りにつき、ここ2日寝息が気になりすぎて寝付けずついに昨日別の部屋で寝てしまいました。

聴覚に変化があった方いらっしゃいますか?
特に、寝る時。

こんなことがあったなど体験談があるとありがたいです!

コメント

ミク

私は主人の口の匂いがダメでした(笑)
あまりにも臭い時はマスクしてもらってました(笑)

今は全く気にならないです✨

はじめてのママリ🔰

私も妊娠中、いろいろな感覚が研ぎ澄まされた感じがします!笑
寝息も気になりましたよ。お気持ちわかります😭いびきではなく寝息程度でもダメでした🙅‍♀️
食べ物の好みも変わったり、嗅覚も過敏になったりしますもんね😭

  • はる。

    はる。

    回答ありがとうございます!
    聴覚が寝る時に特に過敏な感じなのでこんな事ほかのママさん達はあるのか気になっていたので安心しました( *´꒳`*)

    • 12月6日
deleted user

妊娠中で情緒不安定で過敏になっているのではないでしょうか?
私も寝息以外にも色んなことがいちいち気になってしまって今、ストレスがやばいです。

  • はる。

    はる。

    回答ありがとうございます!
    私も、ストレスだったり、色々過敏になってると思います。お互い大変ですが頑張って乗り切りたいですね!

    • 12月6日
くー

妊娠中、何もかも音を不快に感じてました💦
テレビ、エアコン、時計、もちろん夫のいびきも、、
特に寝るときは、寝ようと思って集中するので、余計に音は気になりました😥

はじめてのママリ🔰

音にも匂いにも敏感になり、毎日感覚が変わっていたと思います!
旦那の匂いが受け付けない日や、大丈夫な日があって笑えました( -ω- `)

Anki

妊娠して大きい音が苦手になりました💦
旦那のいびきも前よりうるさく感じます😅