※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
na*
家事・料理

子供ができて忙しくなって、手を抜いた家事って何ですか?具体的に教えて…

子供ができて忙しくなって、手を抜いた家事って何ですか?具体的に教えてほしいです。

子供ができる前より確実に家事は手を抜くようになったのですが、元々きれい好きだったり、料理が好きだったりで、まだまだ手を抜けきれない自分に悩んでいます😅

皆さんの意見を参考にしたいです!

コメント

さーママ

掃除の頻度は下がりました(^^;;
あと洗濯は洗濯機任せ....乾燥機能をフル活用してます‼️

  • na*

    na*

    ありがとうございます!
    掃除は減りますよね💦でもほこり気になります😅

    • 12月6日
さらい

すべてです。
毎日やっていた掃除機の回数減らしたり。
料理も簡単にできるものにしたり。
洗濯物もアイロンかけるものを買わなくなったり、かけなくなったり。
洗車も回数減らしたり、、

  • na*

    na*

    ありがとうございます!
    私も洗車はできなくなりました笑

    • 12月6日
deleted user

掃除はだいぶ頻度落ちました😅
料理も好きなんですが、子供いるとゆっくり作れないので…レンジで調理できるレシピが増えましたね💦

  • na*

    na*

    なるほど、レンジ調理ですね!
    参考になります😆ありがとうございます!

    • 12月6日
deleted user

掃除の回数がメチャメチャ減りましたが、毎日トイレ風呂場掃除と洗濯は決めてます😅

あとは、まとめて土日とかですね😅

  • na*

    na*


    ありがとうございます!やっぱり掃除ですよね💦
    旦那が自営業で週7で働いていてそれも悩みの種です💦家事の間子供見ててくれたりすると助かるんですけどね

    • 12月6日
あーちゃん

掃除はルンバ、洗濯物はドラム乾燥機付き、布団は布団乾燥機、買い物はネットスーパー、日用品もAmazonなど、料理は大量に作り置き、ホットクックなど活用、洗い物は食洗機、など家電やサービスを活用しまくってます!

  • na*

    na*


    ありがとうございます!家電、お金かかりますが検討してみようと思いました!

    • 12月6日
deleted user

もっぱら掃除です😵
一人暮らしのときや結婚当初は朝昼夜と掃除機かけないと髪の毛一本落ちてるだけで嫌だったのですが、朝なんて特に少しでもゆっくり寝ていたいのでやめました😂
あとお風呂上がりは排水溝を全部解体して掃除するのも、料理作り終わったらガスコンロぴかぴかにして排水溝掃除するのも難しくなりました。
窓拭きも毎週末やってたのは難しくて3ヶ月に一回とかになってます😵
時々汚い窓見るとうげーっとなりますが子どもほったらかしてまですることないかなって思ってやめてます。
一つ手を抜くともうどうでも良くなってしまう性格なので家中荒れてますw

  • na*

    na*


    あー、わかります!!私も潔癖体質なんで、本当にわかります💦
    子供に害がない程度にキレイにしておけばよいでしょう笑

    • 12月6日
ぽよんぽよん

掃除機、トイレ掃除は週2位だし
床拭きも気になる時だけ。
料理も手をかけたくないので煮物多めです(笑)
洗車は洗車機入れちゃいますし窓とかだけでボディー全ては拭きません🤣🤣

  • na*

    na*


    私も掃除は本当に減りました💦
    しかも煮物って大量に作っておけば何日か食べられるので楽ですよね笑

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

好きな事を減らす必要はないと思いますよ😊✨

私は洗濯好きなので、毎日洗い、天気の良い日は2回〜3回洗ったりしますが、洗い物が溜まる方がストレス溜まるので、このスタイルは続けていくつもりです👍🏻✨

あとは、片付けも好きなので終始片付けしてます。笑

でも、掃除って苦手なので、掃除機はかけるけど、大変な時はリビングだけ掛けて、普段使わない部屋は後回しにして手を抜いたりしてますし、トイレ掃除や玄関掃除、サッシの汚れなどはつい手を抜いてしまいます😅

可能はものは続けていいと思いますよ😊✨

  • na*

    na*

    ありがとうございます!
    えー!すごいですね‼️洗濯そんなにかけられないし、片付けもなかなかできなくて、かなり散らかってます笑 

    • 12月6日
ぽむさん

お米を無洗米に変えました!米とぎがないだけでかなり楽です!笑

あと食器洗浄機をフル活用してます。
毎食後に皿洗いしてたのをやめて、夜か朝の一回のみにしてますよー。

私は料理が苦手なので、冷凍のカット野菜ばかりに頼ったりお惣菜もたくさん使ってます。みそ汁も面倒なときはお湯入れればできるフリーズドライのやつです。

どうでしょう?
かなり手抜きですよ!笑笑

  • na*

    na*


    なるほど!ありがとうございます!
    食洗機フル活用の手はアリだなとおもいました。
    味噌汁とカット野菜も良いですね👍

    • 12月6日
na_mama

掃除、洗濯物は赤ちゃんのためにと思ってできるだけ毎日しています。でも、そうじきじゃなくて、クイックルワイパーだけにしたり、、、
そのかわり、料理はキッコーマンの素をつかったり、レトルト食品つかったり、かなり手を抜いてます😅

  • na*

    na*


    ありがとうございます!やっぱり素ですよね💦私もそうしようかな。
    そうそう、掃除機かけると👶起こすし、クイックルワイパーはアリですね。

    • 12月6日
ななじろー

料理ですね!
コープの宅配を利用して、まず買い物の回数と時間を減らしました😄
コープの食材は、冷凍の魚の切り身、味付け済みのお肉もよく利用しています。
野菜切って炒めるだけ、魚は塩振って焼くだけなのでとっても便利です✌️

  • na*

    na*


    コープ、買い物の手間省けますよね。子供連れでの買い物もかなり大変だし💦しかも、電子レンジのチンだけとかも多くて良いですよね。私も今コープ考え中で!

    • 12月6日
ちゃんちー

掃除は減らしたくないので「ながら掃除」「ついで掃除」をするようになりました😊
寝室が二階にあるので、朝起きて一階のリビングに降りるついでに階段を雑巾掛け、リビングを歩きながら足には雑巾(笑)
トイレにも雑巾を持っていって、用を足したら最後に雑巾掛け、入浴ついでにお風呂床掃除(浴槽は旦那)、柄が長い粘着コロコロで歩きながらそこら中をコロコロ、夜の歯磨き終わったらメラミンスポンジで掃除して拭き上げ(鏡も)……
もうお掃除おばちゃんです(笑)

  • na*

    na*


    なんと👀‼️お子さん4人もおられるのですね!そんななか凄すぎです💦
    私にできるかわかりませんが、ながら掃除&ついで掃除も大事だと思いました。できることからやってみます!!

    • 12月7日