
8歳と6歳の子供を持つ女性が、入院中に夫に家事育児を体験させたいと考えています。義母が手伝うと言っていますが、料理が不得意で、夫が一人でやることを優先したいと考えています。彼女は、夫が自分の大変さを理解する良い機会だと思っています。どう思いますか。
8と6歳の子供がいます。
前提に、
*義父は昔の典型的な亭主関白で家事育児は一つもやってこなかった人です。
*私の実家は車で1時間半のところです。
*義母は頭の病気をしており、旦那からも義母に頼るなと言われ続けてきて、
子どもが生まれてからも義母に頼ったことは一度もなかったのですが義母から、もっと頼って!と言われたので、
私の病院長引いてしまいお迎えをお願いして、
わかったよ!任せてね!と言ったにも関わらず、義母のお友達が急に来たからとそちらを優先、お迎えに行ってもらえず。ってことがありました。
そして、本題です。
私が5日間入院します。
その際、仕事家事育児やってきた私の大変さをわかるために旦那は仕事家事育児を一人でやってみる!と言ってくれました。
すると
義母が『私もご飯は手伝うからね!』と言われました。
義母は料理が不得意のため基本お弁当かファストフードです。
旦那が一人でやってみると言っていたのでやらせてみてください。
というと、
『仕事もしてるのに?!』と言われました。
私だってフルタイムで仕事して、子ども迎えに行ってご飯支度して風呂入れて座る暇もなく、旦那のほうが先にご飯を食べる日々ですが、、、?
すると義母が『うちの旦那(義父)は何もしなかったから頼ってたよ?』と。
それは、義母がやらせてこなかっただけで、今の時代は違いますし、
旦那本人は頑張る、私の大変さをわかるいいきっかけだとも言ってたのでと話しましたが。。
何ヶ月も入院なら頼ったらいいと思いますが、逆に5日間くらいやってみたら?とも思いました。
ママ友からも、排水口掃除やってねくらいのおまけつけておきな!って言われたくらいです😂
子どもたちは自分たちで何でもできるようになりましたし、基本危ないこともしない子たちです。
私的には旦那がやっと一人でやってきた私の大変さをわかる千載一遇のいいチャンスと思いますが、皆さんどう思いますか?
- ママリ
コメント

ママリ🌷
旦那さんにやってみてもらいましょう😊
孫より友達優先する義母は信用できないです🥺

はじめてのママリ🔰
正直親世代の子育てとは違うので✨うちの義父も子育てノータッチご飯は出てくるの当たり前座って待ってればいいくらいの人です✨何か言われた時に今令和なんで💓って言ったことあります😅
旦那さんがやるのいいと思いますよ🌟旦那さんが義母頼るなって言っときながら頼ったら面白いですけどね(笑)
-
ママリ
コメントありがとうございますm(_ _)m
私もいま昭和じゃないですよ、令和です。って言ったことありますがいまだに言われます😅
義母は孫に興味ないですが、息子はラブなのできっと私がいないのをいいことにやります。笑- 8月27日
-
はじめてのママリ🔰
孫興味なくて息子ラブはタチ悪いですね😇笑
入院中何事もなく過ぎればいいですが😢- 8月28日
-
ママリ
会いにこないと言う割に会いに行ったら写真だけ撮られてそのあとはずっと孫と話すわけでもなくスマホです😇
義母はお友達に孫が会いに来てくれた!って送りたいだけです😂
旦那が浮気してお小遣い減らしたのを知ったら、可哀想って財布に入れてるの見て、終わってるって思いました笑
ホントです😵💦- 8月28日
ママリ
コメントありがとうございますm(_ _)m
そうですよね!私の気持ちをわかるいいきっかけになると思ってます😂
普通は逆ですよね…先にお願いしてた親族優先しませんか…笑