
これは認知症初期症状?私の実母なんですが、たまーーーに驚くようなミス…
これは認知症初期症状??
私の実母なんですが、たまーーーに驚くようなミスをします。
料理中にダシの粉を冷蔵庫に全部注いだり、
お弁当を詰めてる時に1人分多めに入れてたり?
寝ぼけてたのかなー?と笑いながら話すんですが、
私には笑えなくて心配になりました。
これは許容範囲であるあるなのでしょうか?
60半ばで夫婦で自営をしてて帰りも遅く(20:30〜21時過ぎることも)
なぜか夕飯を作る時間も長くかかり、眠る時間が夜中の2時とか3時になるそうで朝は7:30に起きるそうです。
休みは週に一度で、父がアウトドアなので休みの日も一日中出かけてます。
どうにか寝る時間を早めれないのか、休める日を作れないのか聞くんですが、この生活を変えるのは難しいそうです。
母の姉も若年生アルツハイマーだったので、そうはなってほしくなくて、、このたまにのミスが前兆じゃないのか心配になりました、、なにかわかる方いましたらアドバイスお聞きしたいです。
- na_na(生後9ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
昔からではなく最近なら、病院で検査してもらった方がいいと思います。何もなければ安心できますし、病気が見つかれば早ければ早い方が進行は遅らせられます。
仕事は問題なくできてるんでしょうか?自営だと気付きにくいかもしれませんが…

はじめてのママリ🔰
一度脳の精密検査をされてみてもいいかもしれません
症状としては認知症の中核症状が出ていますが、脳腫瘍により似たような症状がでることがあります
認知症は初期対応が大切ですし、薬もあります
辛いとは思いますが、このままでは火災等に至る可能性もあるので一度病院へ行かれてみてください
-
na_na
お返事ありがとうございます!
怖いですね💦
提案してみます😣
ありがとうございます!- 4時間前

もっちー
今はネットでも長谷川式という認知テストがあるので、お家でやってみてはどうでしょう?
物忘れ外来のようなものが近くにあれば一度受診するのもアリだと思います!
-
na_na
お返事ありがとうございます!!
そうゆうのがあるんですね👏
長谷川式調べてやってみます!
ありがとうございます!- 4時間前
na_na
お返事ありがとうございます!
昔から天然っぽいところはあります!笑
なので私の気にしすぎかな?とも思いますが、ご飯作るのも遅すぎたり気になるので検査、、様子見ながら提案してみます!!
ありがとうございます!