
3回食を始めたママさんは、冷凍保存した野菜やお粥を使っています。料理が苦手なので、効率的に作りたいと考えています。
3回食をあげてるママさんはどのように離乳食作られてますか?
少し早めに3回食を始め、今のところ週に2,3回野菜やお粥などを作って冷凍保存しています。3回食になり、あっと言う間にストックがなくなるので、皆さんはどうやってやりくりされてるのかなと参考にさせていただきたいなぁと思いました。
大人の食べるご飯から取り分けて毎回作られてますか?それとも冷凍ストックから毎回作ってあげてますか?料理が苦手なので、出来るだけ効率良く出来たらなぁと思ってます。宜しくお願いします。
- もか(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

しろ
ストックが追いつかなくなったので冷凍はしなくなりました😅
3日に1回ペースで作ってます。
大人のおかずを料理する時に取り分けたり、完全に別で作ったりその時によります(^^)

り
うちも早めに3回食にしたのですが、やはり冷凍ストックでした😅
冷凍庫はほぼストックで埋め尽くされていました💦
朝はパン食に固定するようになってからは少し楽になりました!
大人がバランスいい食事をしているわけではなかったので、取り分けは出来なかったです😭
お粥は作らず、白米に熱湯かけてふやかすだけで軟飯から5分粥くらいになるので
主食は白米だけ冷凍庫してました。
それだけでも凄く楽でしたよ〜👌
-
もか
うちとすごく似てます!冷凍庫の中ストックで埋め尽くされてますし、最近はなぜかパン粥で落ち着いてます。
旦那が単身赴任中なので、自分のご飯はかなり適当で、なかなか取り分け出来るような献立ではないので、冷凍ストックに頼ってます。少しでも冷蔵保存で出来るものはそうするようにしたいと思います。ありがとうございました。- 12月6日
もか
回答ありがとうございます。3日に1回ペースで作られて、冷蔵保存しているということでしょうか?
うちは旦那が単身赴任中なので、自分のご飯はかなり適当で、なかなか取り分けできない感じになってます。出来るだけ頻繁に作るようにはしたいなぁと思ってます。
しろ
冷凍保存はせず、冷蔵庫に入れて3日以内に食べさせ切ってます(^O^)
自分1人の料理ってする気にならないですよね💦