※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さっつん
ココロ・悩み

夫とのコミュニケーションが難しい状況。似た経験の方、アドバイスを求めています。

夫と話すのが辛いです。
同じような経験がある方いらっしゃいますか。

毎日のように何かすると夫を怒らせてしまいます。

一例を挙げると…
朝、足腰痛かったり夜泣き対応で眠い、と言うと「寝てなよ」という夫。
気遣ってくれるのは分かるけど、娘ちゃん見ててくれないと寝れないし、ご飯作って食べさせるのは結局私だし、正直あんまり嬉しい言葉じゃない。ずっとモヤモヤしてたと伝えたら怒り出して話になりません。

夫は身体障害があり、ご飯を作ったりは難しく、おむつ替えなどの作業もやってくれるのは体力に余裕がある時だけです。
そんな夫をサポートしながら子育てするために、私は育休継続して、夫を仕事に送り出してます。
朝は夫は自分の準備だけで精一杯。なので、私が朝いくら眠くても頑張るから、ただ眠いところありがとうとでも言ってくれたら嬉しいと言いました。
調子の良い時はそのような労いの言葉もよく言ってくれる人なのですが、今はちょっとしたことでも頭にくるんだそうです。
離婚だ、出て行けなどとここ数ヶ月何度も言われました。

夫は元々思っている事をすぐ口に出すタイプですが、出産前後の親とのトラブルなどで、怒るとすぐにひどい頭痛などを起こし体調を崩すようになってしまいました。(すでに心療内科に通って服薬しています)

私はどちらかと言えば口数が少ない方。
あまり思ったこと(悪口を含めて)を言わない家庭で育ち、結婚するまでは良く喋り言葉の操り方も上手い夫に憧れのような気持ちを持っていましたが、感情を吐き出されるのに段々と辛くなってきました。
怒らせないように顔色ばかり伺って、言いたいことを我慢しては何で言わなかったと怒られて。話せば屁理屈だ自分勝手だと怒られて。
(これがいわゆるダブルバインドの状態だと言うのは最近知りました。)


私は学生時代にお金で失敗し、当時から付き合っていた夫にとてつもない負担をかけた経緯があります。
その時のお金の返済は済んでいますが、夫を怒らせるとよく当時は辛かったと話を持ち出されます。
私が悪い、逃げてはいけない、償わなければと思うと余計に追い詰められます。

夫に指摘される私の悪い所は明らかに親譲りなので、私も夫も親を恨んでおり出産後から絶縁状態になりました。
夫の転勤で最近遠方に引越し、頼る先もありません。
唯一連絡を取っている親族は夫の母で、良くしてくれますが夫の言動が苦しいとはとても相談しにくいです。


関係改善のためにもっと手を尽くすべきなのか、もう心を壊す限界なのか、自分でもよくわからなくなってきました。

まとまっていませんがとにかく吐き出さなくてはと思い書きました。
具体的なアドバイスでなくても構いません。
似たような経験のある方、逆に夫側の気持ちも分かるなどでも、なんでもコメントいただければありがたいです。

コメント

レッサー

こんにちは。
読んだ限りでは、深いことなどわかりませんが、さっつんさん、旦那様、お二人ともとても疲れてらっしゃって、お互い気持ちの余裕がないのかな?と感じました。
人って疲れてると人にも優しく出来ないですしね。

子育て本当に大変ですよね。
寝不足や夜泣きなど…本当にお疲れ様です。

学生時代からのお付き合いだそうですが、お金の事など助けてもらった恩もあるとのことですが、やはり、もうそれは過去の事なので償いなどは考えなくてよいのでは?と思います。
感謝の気持ちを忘れずにいればいいんではないでしょうか。

口数少ない、感情を溜め込んでしまうなどは、さっつんさんの性格でしょうし、自分が短所だと思っている所が意外と長所だったりもするんですよ😊
そうゆう所に旦那様も惹かれたのではないですかね。

関係改善という点ならば、お互いがまず、気持ちの余裕を持つことかなと思います。

そうすればきっとお互い思いやる事も出来るので、自然と仲良くなりますよ。

  • さっつん

    さっつん

    優しい言葉の数々、ありがとうございます。
    確かにお互いとても疲れています。

    最近は何かにお礼を言っても「素直に受け止められない」と言われ、じゃあどうしろと…となって黙る。の繰り返しです。
    もう手遅れかな…と思ってしまいます。

    • 12月14日
  • レッサー

    レッサー

    手遅れだなんてことないですよ。
    さっつんさんもお礼を言っていたり、歩み寄る気持ちがあるのならば大丈夫です!
    今は旦那様の方が余裕がないのかもしれないですね…
    お互い1人の時間を少しでも作れたらいいですね。
    子育てしてると難しいですが、1時間だけでもあると違いますよ。
    良い意味で少し離れてお互いの事、自分のこと、子どものこと考えてみるのも大切ですよ☺️
    その時にお互いの大切さに気づいたりもしますね。

    • 12月16日
  • さっつん

    さっつん

    ここ数日、私が感情大爆発して泣き喚いたり、あまりに寝不足で憔悴しきったりがきっかけで、夫が少し冷静になってくれて、お互いどうしたら無理せず過ごせるかの話し合いはできました。
    具体的なことはまだ何も始めていませんが、少しだけ前向きな気持ちにはなれました。
    手遅れなんてことないと、力強い言葉に励まされます。ありがとうございます。

    • 12月18日
yuri(o_n)

夜泣きしてる頃、私も育休中で、毎日夫にイライラしていました。よくケンカしていました。その愚痴を、私は自分の母や姉に聞いてもらったりしていました。
私は今年の4月から仕事復帰しています。育休中も、復帰後も大変ですが、むしろ復帰後の方が肉体的に大変ですが、精神的には楽になったような気がします。職場で人と話す機会があり、家事育児について一人で悩む場面が少し減ったからだと思います。まだ喋れない子どもとずっと一緒にいると、息詰まること多かったです。
もし仕事をこれからされるのでは、また夫に対する気持ちも変わると思います。

  • さっつん

    さっつん

    貴重な体験談、ありがとうございます。
    私には愚痴を言える相手がいないので、夫にも、相談に行った役所の担当者にも心配されます。
    そして復帰すればとも言われます。
    復帰には家事の分担、保育所送り迎え等々話し合わなければいけないことが山ほどあるのに、そこまで行き着ける気がしないのが悩ましいです。

    • 12月14日