※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamimi
子育て・グッズ

1歳半検診で泣き、心理士との面談。発達障害は判断不能。不安や対処法について相談したい。

1歳半検診にひっかかりました💧
場所見知りなのか人が多いのが嫌なのか終始ギャン泣きで終わってしまいました

泣いていたため
積木できず(こうやるんだよーと積んでくれたのを壊すのみ)
指差しも発語もこの時しなくて心理士さんとの面談でした
心理士さんはギャン泣きする息子をみて、今はなんとも言えないけど切り替えが上手くできるようになれば大丈夫!
1歳6カ月だと個人差は大きいから発達障害とは判断は出来ないからまた3カ月後お話聞かせてねという感じでした
2歳くらいまで様子見て3歳くらいにならないと判断出来ないからと言われました
前から落ち着きない子だとは思っていたけど発達障害とか考えたことがなかったので色々と考えて不安になってしまいました
家では
積木は気分で出来たり出来なかったり
発語5個くらい
指差しします

ただ気になる行動としては
手を繋がない
お店など走り回っていなくなる
今回もそうですが、お話会や人が多く集まる空間から逃げたがる
音に敏感
つま先歩き
グルグル回るなど

今回の検診で保健師さんのお話から泣いていたのがうちの子だけでなんだかやっぱりおかしいのかなと不安になりました

なので皆さんの検診ひっかかったけど今は大丈夫だよとか、やっぱり何か診断されたけどこういう対処法あるよなどのお話ききたいです😭

コメント

はな

うちは1歳半検診で言葉の遅れでひっかかり半年に1回心理士さんと面談しました。2歳の時もやっぱり遅れていたのであと半年様子みることになり2歳半の時に何とかクリアして面談終了となりました。
なるようになると深く考えてなかったので特別なにもしてませんでした💦

  • mamimi

    mamimi

    確かに!なるようにしかなりませんよね💦
    やっぱり2歳から3歳くらいまでは見守っていくしかないですよね💦
    わたしも深く考えすぎないようにしたいと思います❗️

    • 12月6日
みいちゃーん

そんなに気に病むことはないと思いますよ。
一歳半で引っかかる(なんかこの表現嫌ですが…)子は結構たくさんいますし、珍しい事じゃないです。
うちの下の子も発語ゼロでしたし、もちろん要観察になりました。
逆に上の子は一歳半で要観察にならなかったですが、発達障害ですよ。
まだまだ一歳半では分からないです^_^

  • mamimi

    mamimi

    そうですよね…まだまだ1歳半しか経ってないんですもんね😢
    気にせず接していこうと思います❗️

    • 12月6日
もちりゅう

うちは言葉はまだまだですが💦切り替えが上手になってきたのは2歳すぎてからで、最近になってようやくお友達に興味を持ちだしたくらいです😅(基本成長ゆっくりなほうです)

保育園の避難訓練の音には毎回びっくりして泣くし、初めての場所はそわそわしてるときもあります。が、それでも成長とともに、まわりと集団行動ができるようになってきました。
保育園に通っているので1歳8.9ヶ月くらいから、真夏以外は手を繋いで帰る練習をしました。何回も言い聞かせる感じで、今では危ないところとかではつないでくれます。

まだまだ1歳半だしこれからたくさん成長すると思います!いっぱいいっぱい可愛がってあげてください☺️✨✨

  • mamimi

    mamimi

    やっぱりまだまだ1歳半じゃこんなものですよね😢
    もちりゅうさんのお子さまもしっかり成長されているんですね✨
    あまり気にせず成長を見守っていきたいと思います😭✨

    • 12月6日
deleted user

はじめまして。
昨日、私の息子も一歳半健診ひっかかりました。

mamimiさんの息子さんと全く同じ状態で思わずコメントさせていただきました(*_*)

場所見知り、人見知りも未だに酷くて 特定の場所でギャン泣き…。外自体は好きなのですが すぐに1人でどっかに行こうとします。親がついてきてるかどうかも振り向くこともしないです。名前とか呼んでもスルーですし、「これ、見てみー!」って私が言っても興味ないみたいで…。
積み木、指差しもできないです。
後、気になる行動も全く同じです。私も息子のつま先歩きが気になってます(*_*)
私も心理士さんとお話させてもらいましたが、その日に解決するわけもなく…。
多分、指摘されるだろうと思ってはいたのですが 実際に他の人から指摘されるとつらいですね(>_<)

  • mamimi

    mamimi

    コメントありがとうございます
    りえさんの息子さんも同じような感じなのですね💦
    行動気になりますよね…我が道を行くというか💧
    指摘されてもまだ分からないからって言われたからかモヤモヤしていました😢

    • 12月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    はい、同じですね💦
    私の息子の場合は、一週間に一度教室に通ってみては?と勧められたのですが、まだ下の子も小さいのでそれは難しいですとお断りしました。
    それに行ったとしてもギャン泣きする未来が見えていますので( ̄▽ ̄;)
    モヤモヤするお気持ち、大変よくわかります…。まだ、そういった発達障害と断定されたわけではないですし これもこの子の個性だなと思うようにしてます(^-^;

    • 12月7日
  • mamimi

    mamimi

    まだ下のお子様小さい中、教室通いは難しいですし
    ギャン泣き…辛いですよね
    慣れてる支援センターとかですら、イベントの時に行くとその部屋に入ると大泣きです。
    他のお友達はちゃんと中に入れるのに、みんなと同じ事が出来ないなんて何かあるのかなと思っちゃいます😩
    そうですね…まだ1歳半しか生きていないし前向きに個性と思って向き合っていきたいです😂

    • 12月7日
kj

今日一歳半検診でした。
うちの息子も健診ひっかかり相談勧められ相談してきました。年齢的に障害かははっきりとした事は言ってもらえないしうちの子が落ち着きないとは言え他の子も健診中待っている間外へ出たり歩いたりとしていたのになぜうちの子が?とすごくモヤモヤして帰ってきました。うちの子と状況全く同じです。そしてお気持ちものすごくわかります。実際この状況に飲み込めずに相談中も泣いてしまいました。回答になっていなくすみません。

  • mamimi

    mamimi

    同じような方からのコメント嬉しいです、ありがとうございます
    kjさんの息子さんも同じ様なのですね…
    私も相談中泣いてしまいました。
    そうなんですよ!年齢的にはっきりは言えないんでしょうけど曖昧な感じにモヤモヤしてしまいました💧

    • 12月6日