
息子へのクリスマスプレゼントに英語教材を検討中。英語は苦手だがしまじろうが好きなので、しまじろうの英語教材を考えている。言葉がゆっくりな息子に合うか悩んでいます。
クリスマスプレゼントを英語教材にするかどうか
もうすぐクリスマスですね。
息子は両祖父母からのプレゼントで
大好きな電車関係を買ってもらっており
私たち両親が何をあげるかで悩んでいます。
私が英語が大の苦手で
息子に本格的にでは無理でも
しまじろうが大好きなので
英語に親しむ程度ができるならと
しまじろうの英語のを注文してみようかと
思ってました。
Benesseのおすすめにも
まだ言葉が確立してない時こそ
違和感なく入り込む…のようなことを
書いてたと思うのですが
我が子は最近やっと二語分が少しでた
ぐらいで、まだまだ言葉はゆっくりです。
そして、私の母に、最近新聞がなにか
忘れたけど、早い方がいいというのは
嘘で、しっかり日本語がしゃべれだして
からの方がよいと書いてたと言われました。
実際、言葉がゆっくりでも
英語のをおもちゃ教材のようなものを
始められた方
また、しまじろうの英語をやってみた方
もしくは、母の言っていたような
事を知ってる方とかがもしおられましたら
ご意見聞かせて下さい!
- ゆうママ(7歳)
コメント

退会ユーザー
数年前大学で語学をかじってましたが、第二言語として習得するには、やはりある程度母国語がしっかりしていた方がいいみたいです😅
日本語と英語で混乱してしまうとか…💦💦

ゆきえ
こどもちゃれんじEnglishのぷちの先行申し込みしました^ ^
私自身2回留学していて、英語は得意な方でした
ただ中学から英語を始めたんですが、発音とか習ったことがなく、ジャパニーズイングリッシュなんです…
高校大学ともに英語を専攻していたので帰国子女の友達とか小さい頃から英語していた友達はいますが、やっぱり発音がきれいです!
正直こどもちゃれんじEnglishしていたからといって、ペラペラになるとは思いませが、少しでも発音が良くなればと思っています!
-
ゆうママ
お返事ありがとうございます。
一歳でされるんですねー。
私もやる気は満々だったのですが、
2歳過ぎて日本語があんまりでてこない方に
ちょっと気になって💧
旦那と相談してみます。- 12月6日

ぶっつん
何事にも覚えるのには触れることが大事だと思ったので、しまじろうの英語してますよ。上の子の教材があるので、それで真ん中もずっと遊んでます。やはり、上の子が英単語を言ってる事もあり、真ん中もかなり英単語は言えます。会話は無理ですが、親が会話してないから無理もない、と思います💦
日本語がしっかりしてから、とか言いますけど、ほんとにそうなんですかね。英単語だけなら、日本語で単語覚えるのと変わらないのでは?と私は思ってます。
-
ゆうママ
お返事ありがとうございます。
ちょっと英語に親しむ程度が出来たらなぁと思いつつ
日本語がなかなかいっぱいでてこない方に心配があって悩んでしまいました。
旦那と相談してみます。- 12月6日
ゆうママ
お返事ありがとうございます。混乱…、そうですか。
まぁ、しまじろう は単純な簡単なものらしいのですが
旦那と相談してみます。