※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きのこ
子育て・グッズ

6ヶ月の男の子が寝るのが下手で、親が倒れそう。ねんトレの仕方を教えてください。

ねんトレの仕方を教えてください。
6ヶ月の男の子で、かなり寝るの下手で
最近さらに酷くなり親のこちらが倒れそうです…
ねんトレはいらないとかは大丈夫です!

コメント

べに

6ヶ月で職場復帰を決めていたので4カ月からねんトレ意識してました。
とにかく同じ時間帯に同じ環境での就寝を心がけ、抱っこも始めだけ、あとはひたすらトントン・・
泣きじゃくって酷い時は抱っこユラユラしてました。

1歳前くらいまではぐっすりだったのですが、ここ最近またグズグズするようになり、2.3時くらいに起きてしまうこともあります。

  • きのこ

    きのこ

    トントンで寝たことがなく毎日抱っこで寝かしてたのが最近、それも時間かかって寝たと思って布団においてもギャン泣きで、抱っこでしか寝なくなってしまって😭

    • 12月5日
りんご

同じくらいからネントレしました!

私がやったのは、ゆるゆるネントレだったので、必ず守るのは、寝る時間と寝る瞬間はお布団の上で。という事だけです。

泣かせるネントレは私が精神的に参りそうだったので😓

毎日お昼寝も夜寝るのも、同じ時間になったら寝室へ一緒に行って、最初は寝る瞬間までは抱っこだったりおっぱい飲ませたりしていて、寝そうだなーってなったら布団に置く。しばらくトントンで様子を見て、無理そうならまた抱っこ‥の繰り返しをしました!

今では調子がいいと、同じ布団に寝転がってあげれば一人でモゾモゾやりながら寝ますし、少しぐずっても抱っこで寝かしつけることは無いです😊

毎日同じ時間になれば眠くなるみたいで、勝手に寝るモードに入っていきます✨

ネントレにも色々あるので、ご自身に合うものが見つかるといいですね😊

  • きのこ

    きのこ

    私も泣かせるねんトレは1分が限界でダメでした…

    最近までは抱っこで寝かしつけてそのまま布団に置いても寝てたのが、急にだめになってしまって😢

    起きる時間も寝る時間も整ってるのですが、どうしても寝るのが下手すぎて数分でギャンなきです…

    色々手探りでやってみます!
    ありがとうございます!

    • 12月5日
  • りんご

    りんご

    そうだったんですね😣💦
    しんどいですよねー😭

    私は抱っこでゆらゆらする時と、お布団でトントンするときの歌を同じものにしてます!

    陰ながら応援してます!!✨

    • 12月5日
  • きのこ

    きのこ

    私もすでに同じ音楽やってるんです😭😭
    最初はその歌で寝てたのに最近それすらも効かなくて😢

    たくさんんアドバイスありがとうございます!
    絶対成功します!!笑

    • 12月5日