![ペングイン くえっくえっ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園の就労証明書について、給料出てなくても育休扱いにできるか調べている。産前アルバイトの場合、点数が上がるとの話。
保育園の就労証明書について
来年度の4月入園を予定しています。就労証明書についてなのですが、産前アルバイトとして勤めていた所に保育園が決まり次第、戻る予定なのですがその職場の上司が給料出てなくても育休扱い出来るなら点数上がるし就労証明書書いてくれるという事になったのですが、給料出てなくても育休扱いに出来るでしょうか?
調べても出てこなくて困ってます…
回答よろしくお願いします
- ペングイン くえっくえっ(5歳6ヶ月)
コメント
![ゆめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆめ
妊娠中働いてたパート先で育休手当ては出てませんが育休扱いで就労証明書書いてもらいましたよ!
職場に戻ることが確実であれば書いてもらえます!
![zoo.12](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
zoo.12
こんにちは😊
うちも来年度の4月から保育園に
預け先日申し込みを行ってきました!
育休中のママが保育園の申し込みに必要な書類に「育児休業給付金決定通知書」のコピーがあるのですが、お金をもらってないとなると、この通知書お持ちでないですよね?😌
-
ペングイン くえっくえっ
回答ありがとうございます!
育児休業給付金決定通知書は持ってないですね…💦- 12月5日
![だおこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だおこ
産前の勤務実績があれば問題ないと思います!
妊娠発覚前くらいに前すぎるのであればダメだと思いますが💦つわり+切迫で休職してそのまま産休にする人はいると思うので、妊娠中の勤務実績はなくてもいいと思います。
育休はみんな給料出ないからそこは同じだと思います! 給付金もらってるかどうかは関係ないです☺️
-
ペングイン くえっくえっ
回答ありがとうございます!
給付金もらってなくても大丈夫なんですね!安心しました🥺🥺🥺- 12月5日
![まいたろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいたろ
上の方の回答に育児休業給付金決定通知書が必要だと書いてありますが、わたしの地域では必要ないのでもしかしたら地域によってかもしれないですよ!
-
ペングイン くえっくえっ
回答ありがとうございます!私の住んでる地域も必要書類の中に通知書入ってなかったのでどうやらいらないみたいです!
- 12月5日
ペングイン くえっくえっ
回答ありがとうございます!
切迫や張りで休む事は多かったですが一応働いてました!戻る事は確実なので書いてもらいに行きます!