
コメント

のん
出産手当金はもらえますよ。
もらえないのは育休の給付金です。

haaaachan
前回の質問の時に育休は取らず産休で退職されるとの事だったと思うのですが、退職する場合は社保に1年以上加入していないと出産手当金が出ないという条件が追加になるかと思います。
-
🐜
退職しなければみんな貰えるんですか?
- 12月5日
-
haaaachan
社保に加入していて退職せずに産休→育休→復帰なら出産手当金の社保での縛り1年加入の条件は関係無くなると思います。
- 12月5日
-
🐜
会社側から育児手当金は条件に満たしてないからもらえないと言われました
- 12月5日
-
haaaachan
育児休業給付金は現職だけでは満たせないので残念ながら貰えないと思います。そして3月に高校卒業して就職されているなら、4月以前は雇用保険を払って働いてませんので前職の合算も不可能です。
なのでお金は出ませんが、おやすみ(育休)だけが取れるなら育休を取って、復帰すれば産休手当も頂けると思います。
ただ就職して一年未満は会社側が育休(お休み)も拒否出来るので、育休も取れないと言われたら退職するしかないので産休手当も諦めるしかないと思います。- 12月5日
のん
あ、退職されているならご質問の通りもらえないです。
退職されるのですか?産休ですよね?