※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかさいきし
子育て・グッズ

ミルクの作り方について質問です。哺乳瓶に直接お湯→ミルク→水で作る方法を知りたいです。割合や作り方を教えてください。


ミルクの作り方について質問です。
今まで完母でした。
子供を預けなければいけないのですが
搾乳でおっぱいがでなかったので
急遽、初めてミルクをあげます。

サニクリーンのウォーターサーバー(熱湯と冷水)
でミルクを作りたいのですが、
すこやかのミルクの缶には
お湯→ミルク→お湯→水につけて冷ます
と作り方がありますが、
お湯→ミルク→水を哺乳瓶に直接入れて冷ます
というやり方で作ってるかたはいませんか?

その場合、どれくらいの割合で
お湯と水入れてますか?
人肌って曖昧でよくわかりません…

ピジョンの母乳実家の哺乳瓶で
120ml作る予定です。
詳しく教えて頂けると助かります。

コメント

☆ゆーちゃん★

私は、
半分より少し多いくらいのお湯→ミルク→水
で作って温度確認して熱かったら少し冷ましてます。
自分の手首あたりに少しミルクを掛けて熱くなければ大丈夫ですよ( ´∀`)

kana☆i

ミネラル水は赤ちゃんの腸には負担なので1度加熱してあるものがいいそうですよ。なので水は足さずにお湯で作って流水や貯めた冷水で冷ました方がいいですよ!
人肌は腕の内側に当ててぬるいなというくらいが人肌はですよ(^^)

deleted user

お湯を先にいれて、粉を溶かしてから水で120までいれれば、わざわざ水で冷まさなくて大丈夫ですよ!

ウォーターサーバーだと冷水なので…私なら…

お湯を70→冷水50ぐらいがちょうどいいかと。

珠莉まま

割合はちょうど半分ずつでちょうどいいと思います(*^_^*)
お湯60、水60!!
あたしはそれでしてます(*^_^*)

人肌は自分の肌にちょっとミルクを垂らしてみて、ぬるいくらいだったら大丈夫と思います!

熱かったら赤ちゃんも嫌そうな顔します(*^_^*)

もり

私はお湯はウォーターサーバーで、お水は白湯を冷ましたものにしてくださいと指導されました!

あかさいきし



皆様回答ありがとうございました。
半分より多めのお湯にミルク溶かして作りました。
今日一回だけなので、加熱せずにウォーターサーバーの水を足してしまいましたが…(笑)
よく飲んでよく寝てくれていたので、無事に子供を預けて用事を済ませることが出来ました。
ありがとうございました(^ ^)