
つわりで2日間仕事を休んでいます。休んでも良いでしょうか。
つわりで辛くて2日間仕事を休んでいます…
今日も辛いのですがこれ以上は…という思いがあり
連絡しようか迷っています…
休んでも良いのでしょうか…
- しろまる🔰(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

みぃー
休みましょう。
無理して行くことはありません。
行ってつらそうな姿で働かれるのも周りも見ていてつらいです。

退会ユーザー
ゆっくり休んで仕事も休むべきです!
悪阻は妊婦さん以外の方はわからないので。
-
しろまる🔰
匂いと食べづわり、吐きつわりのオンパレードで、、
休みたいと思います…
ありがとうございますm(*_ _)m- 12月5日

ままり
医師から診断書貰っていっそのことまとめて1週間とか休んだ方が良いと思います!
私も酷かったタイプですが、毎日連絡精神的に来ますよね💦
-
しろまる🔰
パートフルタイムで保険証貰っていて週20時間以上どうのこうのって言われるのが
1番きついです…
保険証返してくださいなんて言われたら…と思うと…
診断書…!診断書でまとめて頂けるの初めて知りました…😭1人目の時は完全に辞めてしまったので…- 12月5日
-
ままり
そんな事言ったらマタハラなる気がしますが💦
居づらいのキツイですよね💦
病院行くのすらキツイと思いますが、点滴とかしてくれるでしょうし、無理なさらず休んで下さいね😭- 12月5日

えるさちゃん🍊
同じ状況です😑
今週休みが続いてしまっていて休むのも申し訳ないなって思ってましたがいまは無理しないほうがいいと言われました。
感謝しかないです😂

とまま
ちょうど悪阻ピークで辛いですよね💦
私も出勤しては早退したり、心身ともにキツかったので今はお休みいただいて1週間になります。
仕事は代わりはいるけど、赤ちゃんのお母さんの代わりはいないから、気にせず休んで❗️
と職場の上司に言っていただき…
私も申し訳なさからなんとか出勤していたのですが、気持ちがかなり楽になりお休みいただき体調も良くなってきました。
色々気を遣ってしまうと思いますが、今はしっかり休んで悪阻がおさまってきたら無理ない様頑張る❗️くらいの気持ちで休みましょう😉

るるい
私も介護職です。
つわり二人ともあり排泄、食事介助がほんときつくゲーゲー吐きながらしてたら見かねた同僚から休みな!見てると切なくなると言われました😅
妊娠悪阻は無理する分重度化してくるので診断書書いてもらうのが一番です!
うちも人手不足でしたが出産して育休あけたら頑張ろうって気持ちでいていいんですよ!
いなきゃいないでいる人間で頑張るんですから‼️
しろまる🔰
そうですよね…
介護なので人も少なくて
どうしようかと迷いましたが
休みます…!ありがとうございます😭
みぃー
介護職ならなおさら、動くし力仕事ですから、無理しちゃだめですよ💦
ゆっくり休んでくださいね。