※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

混合育児中の方々への質問です。母乳後のミルク量について相談があります。皆さんはどのくらい足していますか?量の決め方やスケールの使用についても教えてください。体重増加や授乳についての相談は1ヶ月検診で行う予定です。

6日で1ヶ月になる女の子を混合で育てています !

同じくらいの月齢で混合で育てている方 、
おっぱいの後のミルクはどのくらい足していますか ?

わたしは 、おっぱい片乳10分ずつあげてから
そのときののみ等をみて60-80を足しています 。

最近は 、母乳がよく出ているのかごくごくよく聞こえ
ミルクの量は多すぎるのかなとか悩み中です 。
スケールをレンタル等した方がいいのでしょうか 。

ママそれぞれのおっぱいの出る量や赤ちゃんの体重で
適当な量は変わってくるとは思いますが 、
だいたい皆さんどれくらい足していますか 🤔?
またどうやって量を決めていますか 🤔?
参考までに教えてください !

ちなみに1ヶ月検診は来週あり 、
そこで体重の増えや今後の授乳について
相談はしようと思っています !

コメント

いずむ

上の子が生後3ヶ月くらいまで混合でした!
同じく、片乳10分くらい+ミルクを40〜80の間で足してました👌
うちは、とにかく吐き戻しがすごくて(便秘が原因でした)、あげた分全部を毎回吐いてしまっていたので、怖くて20とか40しか足していませんでした。
すると、1ヶ月検診で体重が減っており、もっとミルクを足すようにと指導され、毎回80は足してました。
それでやっと体重が戻っていきましたー💦
我が家もスケールがなくて不安で不安で…ですが、今になって思うのは、毎日可愛くてたくさん写真を撮っていて、今見返すと日に日に痩せていくとか、太っていく様子がわかりました!
なので、写真を撮るのも手段かと思います!
また、赤ちゃんが眠っているときや泣いているとき、手をぎゅっと握っているとお腹が空いている合図だそうです。大量に吐き戻したりしない限り、ミルク缶に書いてある平均値を足しながら、様子を見るといいかと思います😊