
一歳の息子が病気で病院に行き、保育園に報告したが、犬アレルギーの可能性を指摘され、不快な対応を受けた。保育園からの連絡がしつこく、仕事に支障をきたしていると感じている。
一歳の息子がお熱で、目やにも出ていたので病院行って保育園に結果を報告(お熱は風邪でした)、目やには結膜炎っぽいので目薬もらって、犬アレルギーがあるのでもしかしたらそのせいもあるかもしれない。と伝えると、「うーんでもお母さん😅園に犬はいないですし。😅」と。
は?馬鹿にしてんの?わかってるわ!!!
熱がなくてもすこし鼻水が出てるだけで「早めに病院は行かせたほうが…(迎えにこい)」とかで、仕事にならないですし電話の順位も私用ケータイの次に職場と言ってるのに真っ先に職場へかかってきます。
そして迎えに行くと「鼻水や咳も感染源になることをわかっていただけたら。」なり「病院変えてみたらどうですか?」なり「今週病院行けなさそうですか」なり、色々とうるさいです。こんなもんですかね。
- はじめてのママリ🔰

ミニみに
娘の保育園は今のところ熱以外でお迎えの連絡はないですし、わざわざ病院受診するように言われたことはないです😅
色々細かい園なんですかね💧
電話に関しては、親が休みの時は基本は家庭保育なので仕事のふりして預けられないように職場にかかってくるんだと思います。
こちらは娘の園も同じです。
ただ、今日は仕事休みなので連絡は携帯にお願いします、と言っておけば預かりはしてくれます!

Mon
要チェックな保護者とされてますね🥺
お熱の風邪があるのに、犬アレルギーのせいかもしれない、と言ったら、さすがに先生も苦笑いしちゃうかも😳💦犬アレルギーなわけないでしょ、普通に熱のせいしょっていう感じなんだと思います。馬鹿にしてるというか、お母さん大丈夫?という気持ちが出ちゃったんでしょうね…。
熱のせいでの結膜炎ですよね?😅発熱などで抵抗力落ちてると常駐菌でも感染して結膜炎なりますよね、大人でも🙄
私用携帯に電話きて、出られなかったこと一度でもありますか?一度でそうなら、次からは職場に電話に切り替わったのかなと想像します。基本的にすぐに連絡取れる電話、が条件ですし💦
鼻水や咳でたら、熱なくても耳鼻科行きます。そのように連絡帳にもちゃんと書きます。
たぶん、ちゃんとしてくれてない保護者と保育園に思われてます。
ズバズバかいてすみません。保育園てそういうところです。働く親のために子供を預けてるので、園内感染には徹底してるはずです。
信頼のおけるきちんとした、保育園におもいますよ!ちゃんとしてる保護者としてはそのくらい徹底して欲しいと思ってますもん。
-
はじめてのママリ🔰
お熱と結膜炎はまた別で、犬アレルギーがあって数日内に同じ空間にいる機会があったならその線が濃厚とお医者さんに言われました。
私用携帯で出られなかった事はありません。
鼻水や咳も続くようだったり酷くなれはもちろん病院に行きます。毎日垂れているわけでもない鼻水で病院に行きますか?働く親のための保育園だという事は重々承知です。それを踏まえて、むしろ働いているのにそんなに頻繁に、しかもすこしの鼻水でお迎えに行ってられないなと思ったんです。
「ちゃんとした保護者としては」とありますがそれはつまり、頻繁な呼び出しに応じられない私は「ちゃんとしてない保護者」という事ですよね。
なぜそこまでひていされなきゃいけないのかわかりません。
カッとして申し訳ありませんが、子供のことも感染の事も、他の園児たちへの影響も考えて可能な限り休みをとって対応しています。- 12月5日
-
Mon
そうなんですね!
ちゃんとしてらっしゃるし、過剰な要求があると園長に相談されてもいいかも?
毎回そんな要求飲めませんものね。- 12月5日
コメント