※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りくとママ
ココロ・悩み

子育てでイライラし、罪悪感を感じるシングルマザーです。同じ経験をした方いますか?

シングルマザーで2歳のの息子を育てています。
子供は可愛いのに、ついイライラしてしまって、怒ったり、手が出てしまいます😣そして、あとからくる罪悪感にさいなまれてしまいます😞同じような方いますか?

コメント

寂しがり屋のひとり好き

手が出てしまいますよね😣
うちは2歳7ヶ月が今がイヤイヤのピーク&ずっとママママで離れない
状態でもう私の怒りが爆発してます💣️
昨日は旦那が休みだったんですが、子どもの相手しない旦那にも死ぬほど腹立って半日家出しました💧

もちろん子どもは可愛いですが、本当にどんどんどんどん色んなわがままを要求されてもう黙れ‼️ってなります。

なんか虐待って言われたら私虐待母さんなのかな‥
でも子どもとめっちゃ遊んであげてご飯つくってずっと一緒にいるのに最終的に自分がストレスの限界で子どもに手を出してそれが虐待って言われたら
それはそれでやっぱ悔しいというか‥
子育てしてて全く手が出ない人っているのかな‥
いくら言っても聞かないときはやっぱり叩いたりしてしまいます

罪悪感もすごくてまたそれでイライラする悪循環ですよね

  • りくとママ

    りくとママ

    コメントありがとうございます😊ものすごくお気持ち判ります😣仕事から帰って、遊んであげようと思うけど、その時になると、ダダこねたりして言うこと聞かないとイライラして怒ったりしちゃいます😞ダメな母親だなぁって思って落ち込みます😞

    • 12月4日
jyuri

私も未婚シングルで
ずっとやってきたので
お気持ちわかります😢

お子さんの年齢的にも大変な時だと思います😢💦
私も常にそんな感じでした。
余裕が無くて、怒鳴ったり手をあげてしまう事もありました。
母親も人間だからそりゃ疲れますよね!

そして散々疲れた結果、開き直って
勝手に泣いとけ〜になりました。安全な場所でさえあれば多少泣いても死ぬ事はないし
手が出そうになったら
無理して構わず、
自分の用事すませたりしてました。自分自身、一回冷静になれる時間をつくる事ですかね。
適度な距離をとって
どこか客観的に子供の事を見てた気がします🤔

だけど手をあげる事も全てが全て悪い事ではないと思ってます。最近は虐待でのニュースをよく見るのでそんなイメージが先行していますが、子供への愛情があって
暴力を当たり前と思っていない意識さえあればいいかと思います☺️!

しおこうじ

すごく分かります。
シングルマザーはお母さんとお父さんの役目をやらなければいけない。仕事も家事も育児も全て一人で。

2歳になってから
あたしもすごくイライラすることが多くなり、本当にストレスストレスで…
3歳になると余計にすごいです😅

息抜きは絶対に必要ですね。これをしないと自分の器の大きさでは足りません。
シングルマザーの気持ちはシングルマザー にしか分からないですし、共感しました。