※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
macaron
お仕事

スポーツジムでパートをしている女性が、休みの日や夜に仕事関連の電話が来ることに悩んでいます。休みは仕事を考えたくないし、夜の電話は迷惑だと感じています。皆さんはこの状況についてどう思いますか?

しょーもないというか、ただみなさんの意見が知りたいんですけど、

私はパートでスポーツジムで働いてます。
主に、フロント業務と事務作業(経理関係)をしてるんですが、私が休みの日や、夜9時とかでも平気で電話がかかってきます💦
シフトの相談の時もあれば、経理関係で聞きたいことがあるなど…
でも、私的に休みの日は休みで仕事のことは考えたくないし、ましてや夜に電話なんて普通迷惑ですよね。

昼間にかかってきたら、出れたら出るし、かけ直すタイミングがあればかけ直してますが、さすがに夜はもう良いかな…って💦

皆さんどう思いますか?

ほんと、休みの日に職場から電話とか着歴見ただけで一気に冷めます😅

これ普通なんですかね💦

コメント

はじめてのママリ

全然普通じゃないです。
スポーツジムの受付、経理がどのような仕組みになってるのかわかりませんが、聞ける人ってmacaronさんだけなんですか?💦

  • macaron

    macaron

    経理関係(会員の会費とか)は私が主にやってますが、マネージャーが居ればそっちに聞けば良いのにって思います💦
    マネージャーも今は毎日いるわけじゃ無いんですけど、もう社員でどうにかしてって思います💦

    • 12月4日
mamachan♡

業種によると思いますが、シフトや経理関係で電話かかってくるのは、どうなの?って思っちゃいます😱
緊急の場合は仕方ないですが、頻繁にですか?
私も頻繁にだったら嫌過ぎますね、、

  • macaron

    macaron

    ですよね💦
    多い時は1週間に3回、ない時はないんですけどね💦
    常識に欠けてる職場なので近々やめようと考え中です😔

    • 12月4日
deleted user

おかしいと思います。パートなら、私なら電話でないです💦

  • macaron

    macaron

    やっぱ普通じゃないですよね💦
    聞くなら出勤してる時にしてって感じです😅

    • 12月4日
ハル

どうも思わないです。(出ないです。)
相手も、出てくれたらラッキーくらいな気持ちなのではないでしょうか?
あらかじめ、夜は出れないよーって言っておさまるなら良いかと思います🤔
マネージャー以外にもわかるように引き継いでみるのはどうでしょうか?