1歳3ヶ月の子供がトイトレを始めたが、座らせても泣く。オムツだけでもいいか悩んでいる。経験やアドバイスをお願いします。
トイトレの進め方について
最近うんちのあと自分でトイレに行こうとしたり、くさーいと鼻をつまんで教えてくれるようになりました。1歳3ヶ月です。だいたいご飯の後に出るのでそのタイミングでおまるや便座に座らせるのですが、すぐに立ち上がってしまい、結局オムツにしてしまいます。
せっかく教えてくれてるのだからとうんちのあと便座に座らせ、うんちバイバイと手洗いをするのですが、その間下の子は泣きっぱなしです。
正直まだ1歳3ヶ月だし、トイトレをしようとは思ってなかったので、トイレに行こうとしてもオムツだけかえて終わりでもいいかな?という気持ちと、せっかく教えてくれてるからトイトレしてあげたい気持ちがあり、迷っています。
今後のトイトレの進め方について何か経験やアドバイスたをお聞かせいただけると嬉しいです。
- たーたん(5歳1ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント
レインボー
教えてくれるなら、このタイミングでトイトレするのもありかなと思います。
確かに下の子が泣いてるのをほっとくのはかわいそうですが…
でも半年後にしたからといって、下の子が泣かなくなるかといえばそうでもないだろうし…。
難しいですよね!
でも教えてくれるのは始めるタイミングなのかな?と。
おまるが嫌なら、補助便座を使用してトイレに座らせるのはダメですか?
ウンチ出たら、ジャー出来るよ〜!とか、声掛けして、出来たねシールしてみるとか。
すぐ立ってしまうなら、その間ついてあげて、一緒に手遊び歌したりして時間を稼ぐみたいなことを私はしてました!
ゴリコ
自分で教えるようになったらタイミングかもしれないですね。
うちの娘も1歳3ヶ月位でたまにウンチを教えるようになってきて…
一歳半で思い切って昼間パンツを始めたらどんどん教えるようになって、2歳半の今は夜だけオムツですが、夜もほとんど空っぽ。
昼間の失敗はここ3ヶ月無いです。
ぜーんぜんトイトレ始める気無かったのに何だかんだでもう取れるかな?
って思ってます。
あまりこちらから一生懸命に連れて行ったり声掛けはしないで、自分で教えられた時に褒めまくって成功体験を重ねてきた感じです。
トレーニングした感じ無くここまで来ました。
トイレの補助便座には娘の好きなキャラクターのシールを沢山貼って本人用のスリッパとか用意して行きたくなるような空間は作りました。あと…自作のトイレの歌(恥)とか歌って過ごして娘は座りながら大笑いしていたり…
下の子居ないから出来たのかも知れませんが…泣いていると気になってしまいますもんね。
もう少しで取れそうな今となっては早く挑戦して経済的にも良かったし、焦りとかもなくここまで来れて良かったな!と凄く思っています!
じろちーさんの負担になり過ぎない程よいトイトレ出来ると良いですね。
-
たーたん
二歳半でほぼ完了なんてすごいですね!
トイトレがスムーズにできたようで羨ましいです。
うちは上のお兄ちゃんが3歳半でやっと外れたばかりで、かなり苦労したので私がトイトレに苦手意識を持ってしまっています。
でもせっかくうんち教えてくれてるし、経済的という言葉に惹かれて、トイトレ始めようかなと思えました。ありがとうございます。- 12月5日
たーたん
回答ありがとうございます。
やはり教えてくれるならトイトレしてあげた方がいいですよね。
せめて下の子の首がすわれば、トイレの間おんぶできるのにとおもったり…
音がでるアンパンマンの補助便座で歌ったり遊んだりしながら座らせようとするのですが、なかなかうまくいきません(>_<)
一歳ちょっとでもシール作戦は効果ありますかね??
レインボー
うちの娘は1歳ちょっとでもシールには興味を示して、とても楽しそうに喜びました!
でも、それはお子さんの興味のあるなしもあるし、うちは女の子だったのでキラキラしたシールにしてみたり…。
あとは、トイトレの絵本をよく読み聞かせしてました!
図書館によく借りに行ってました!