チョコ
柄柄だったりめちゃダサイ時あります笑
こっちの方が可愛いよーなんて言いながら変えれるときは変えますが嫌って言われたら仕方なくそのままお出かけします😭
jun
めっちゃあります🤣🤙
うわっダサってなる時多いです。
公園とか行く時とかは
まぁそのままいっかぁ!って感じで出ますが、
街に出る時やママ友たちと遊ぶ時は、
こっちの方が可愛いな~とか、
これ着たらお出かけできるよ!
なんて騙し騙しやってます🤣🤣
ゆーくん(*^^*)
しょっちゅうありますよ🤣!
ここぞ!というお出かけの時以外は諦めてます🤦♀️
猫柄のタトートルネックにチャンピオンのワンピースピンクのタイツ足元はアンパンマンの靴!‥なんてよくあります😭ダサイですよね笑
でも本人が満足するならいいっか!も諦めてます🤣
やん
自分で選ぶとめっっちゃ変な時あります😂
でも本人がこれがいいと言うならそのまま着て出かけます🤣
なみ
男の子ですが、2歳頃から服は基本自分で選びます。
なのでチェック柄のシャツに迷彩柄のズボン等、、、
おかしな組み合わせは多々ありますね💦
そんな時はこっちの服だとママと色がお揃いだよ、とか今日は寒いからもう少しあったかい服にしようか、などと言って違う服に誘導していますよ。
りー
あります。この前なんてまだ11月だったのにサンタの格好して出かけました😂去年の着れるかな?って試しに着せたら気に入ったみたいです🤣
ぐるにゃー
子供が先に選んで出してきてダサかったら、んーそれも悪くはないんだけど、それならこっちのズボン(スカート)の方が合うと思うよ?と、服を合わせて、ほら!いいやん!それかこれとか!ってかんじで上か下だけ別の選択肢を作ります。
最初から決めると別のがいいと言ってきたりするので、この組み合わせかこの組み合わせどっちがいい?ととにかく選択肢を作ってます。
なにをしてもどうしてもダメだけど、こっちもどうしても譲れないって時は、可哀想だけど無理矢理着替えさせます😑
コメント