![くれよん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
里帰り出産で病院費用について相談です。初診料と実費で1万円ずつ支払ったが、これが相場なのか不安。自治体補助後でも高額だと感じる。
里帰り出産の方に質問です。
私は里帰り出産なのですが、妊娠して12週の頃に1度里帰りして産む病院を訪れて初診料プラスで1万円くらいこお金を払いました。
そして35週になってその病院に帰ってきた補助券が使えなくて実費でまた1万円くらい払いました!!
実費だとこのくらいが相場ですか?
初診料はもうとられてると思ったのです5千円くらいかなと思ったのですが、これから生まれるまで実費でこのくらい払わなくてはならないのでしょうか?
自治体に申請して後から帰って来るとはいえ高いなぁ~と思いました😢
- くれよん(5歳1ヶ月)
コメント
![にゃみへい(24)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃみへい(24)
補助券なくても1万は高い気がします、、、
妊娠初期の時も補助券なしで5000円かかりませんでしたよ💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
高いところは高いと思います😂私が通っていた産院では補助券があっても実費が毎回3~5千円(高いときはもっとする)あります。多分分娩費が高いところは検診費用も高いです💦
-
くれよん
そうなんですね!!通う病院は確かに分娩も高いです😭
- 12月4日
![5人のまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5人のまま
補助券ないと検査内容によりますが8000~12000円払ってましたよー
-
くれよん
基本検診と超音波検査でこんなにもかかるんですね😭
- 12月4日
-
5人のまま
補助券出しても2000~多いときで12000円払うことありましたよー。
病院によりけりかも- 12月4日
-
くれよん
高いですね!!実費が怖いです😅
本当に病院によって違いますもんね!- 12月4日
![ym](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ym
3ヶ月?だったかな。。。その間受診しなかったらまた初診料取られますよ!
私が通ってる総合病院は補助券出したら手出し0だけど、友人が通ってた個人病院は補助券出しても毎回お金取られてたと言ってたので、その辺は病院によると思います😳
高いところは本当に高いです😱😱
-
くれよん
そうなんですか!高いですね😢😢
病院によってやっぱりだいぶ変わるんですね☹️- 12月4日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
妊婦検診は自費なので、初診とか再診とか関係ないところが多いと思います(検診以外に便秘とかの診察あれば別ですが)。
病院によりけりですが、1万円しても珍しいほどではないかと。
検診の補助券も予定日超えるとなくなるので、予定日過ぎて受けた分は後から返ってくることもなく、完全自費になります😭
-
くれよん
コメントありがとうございます!!参考になります!
高い病院は高いんですね😢- 12月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
検診内容にもよりますが、基本検診で6300円、nstして7500円だったと思います。
検診費用は病院で決めれるので、都会とか高めの病院ならもっとすると思います。
(里帰りした病院は安めの病院です)
-
くれよん
コメントありがとうございます!!私の通ってる病院が高いんですね😢
- 12月4日
くれよん
コメントありがとうございます!!高いですよね😢
生まれるまでこれを払うと思うと不安です☹️