
赤ちゃんのおやつについて、7ヶ月の息子に与えるべきか悩んでいます。離乳食は2回食に進んでいますが、おやつは早いか迷っています。赤ちゃんせんべいやたまごボーロなど、いつからあげるべきか教えてください。
赤ちゃんのおやつについて教えてください!
7ヶ月息子がいますが、赤ちゃんのおやつって
いつからあげるものですか?🤔
7ヶ月からの赤ちゃんせんべい買ってみたんですが
実際どうなのかなと!
7ヶ月になるとたまごボーロとか、他にも野菜せんべいなどおやつがたくさん出てたのであげるべきなのかなと!😨💦
ちなみに離乳食がゆっくりペースで
7ヶ月なって2回食にしたので、おやつはまだ
早いのかなとかも思ってしまいます😨💦
でも慣れさせるべきですか?😨💦💦
- なな(1歳0ヶ月, 5歳11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
その頃はほとんどあげてませんでした。
たまーに外出時とかに1枚あげるかどうか位でしたね☺️

りん
うちは上がいるのでおやつタイムに毎日あげてます!
あとお出かけしたときぐずったり大人がご飯のときにあげたりしていますっ!

退会ユーザー
私は三回食になるまでおやつは設定してませんでした。
三回食になってからもあげたのは煎餅やボーロなどのお菓子ではなく、おにぎりやおやきなどの食事系です😊
歯科医にも3歳までは歯磨きよりも糖を控えることが大切と教わったので、わざわざ歯に悪いことする必要ないと思ってます!
でもムシャムシャ食べるのが可愛くてその頃数回はあげたことあります🤣
-
退会ユーザー
数回あげたのはボーロやおせんべいなどです笑
- 12月4日

はじめてのママリ🔰
お出かけ中とかぐずった時だけ甘くないおせんべいをあげてました😌
でも手づかみの練習になるし自分で食べるのが楽しそうなのでたまにあげてもいいのかなと思います!

ききらら
ほとんどあげていません!
もう少し月齢高くなって、日中の授乳減ってきて、お腹すくようになったらあげました!

ぽん
余程外出先で落ち着かなかったり、そういうのがなければ、1歳半すぎまでは必要ないと栄養士さんが言ってました!!
私も7ヶ月からの買いましたがまだあげてません😭

さくさく
二回食にしたばかりなら、まだおやつはあげなくて良いと思いますよ😊小さいうちは一回でたくさん食べられないので、補食のためのおやつなので、あげるならご飯やおやき、蒸した芋などが良いと思います!

はじめてのママリ🔰
うちの子は運動発達が早すぎて、消費カロリーが多いため8か月の時に三回食になりました。それでもお腹を空かせておっぱい欲しがることが増え、食事の時間はお腹空きすぎて泣いて大変だったのでおやつをあげることにしたらぱたっと落ちつきました😅
必要に応じてでいいと思いますよ〜!
コメント