
保育園入所できず、延長手続きで困っています。記載なしで送れるか、区役所に確認してください。
保育園に入所できず、育休延長になった方にお聞きしたいです。
私は家から通える範囲の6箇所のみ記載して申請したのですが、入所不承諾通知には申請した保育園が記載されています。
地域で違うようで、前の区はありませんでした。
延長手続きで会社に送らなくてはいけませんが、通える範囲を記載したと言っても、どうして小規模や隣駅など範囲を広げて13園埋めなかったのか、とゴチャゴチャ絶対言われます。
説明するのも辛いので、記載なしで送りたいのですが区役所は保育園名なしの書類を発行してくれたりするのでしょうか?
- とろろ昆布(6歳)
コメント

かん
まさに育休延長の申請した所です!
会社への交通手段や距離によりますが私の会社は自分が子どもを通わす事の出来る範囲の保育園だけで大丈夫でした💦
無理に広げても必ず支障が出るし迷惑かかるのが目に見えているので😞
私の区は園名が記載無しの通知書は発行してくれません!
とろろ昆布
普通の会社は大丈夫なんですが、うちが上司はうるさいんです。。
駅の逆口書いてないのですが、そういうのも調べて言ってきます😢
里帰り出産で健診行くのに片道3時間+実家にバスがあまり出ていないので半休をとったら、わざわざ観光と称して確かめに行くくらいの人なんです。
記載なしは発行してくれないのですね😢
ありがとうございます!