※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那のことです。私は心が狭いんでしょうか?夜遅く帰ってきて疲れている…

旦那のことです。私は心が狭いんでしょうか?
夜遅く帰ってきて疲れているから入浴剤を入れてお風呂に入りたいらしく、最後やし、入浴剤入れたらお風呂のお湯抜いて洗っといてって言ってたのに、湯だけ抜いて洗わず放置。
夕食後の食器はいつも汚れたまま洗わず放置。
下の子の授乳で起きて、また寝ても中途半端な時間になるのでリビングに降りてきたら、風呂場もキッチンも最悪。朝イチ見たい光景ではありませんでした。怒る気も失せるくらいです。仕事で疲れてるの分かるけど、風呂と一人分の食器くらいあらってよ。俺は偉い思考の旦那をなんとかしたい。

コメント

▶6人の怪獣

狭いというか、できる人とできない人が居るんじゃないですかね?
私はそこまで求めたことありません。
考え方の違いだとは思いますか、仕事して帰ってきて洗い物はさせません。遅くに1人で食べたとしても。
お風呂は臨月の時や、安静と言われた時は頼むけどそれ以外は自分で洗ってます。

俺は偉い思考は間違ってると思います(笑)

えだまめ

夜遅く帰ってきてて疲れてるならお湯抜くだけでもいいし、食器も翌日私が洗います☺️
私は専業主婦ですし、早く休んでもらいたいので😭
その分休日の家事は半分やってもらいます😂笑

deleted user

帰る時間や朝起きる時間にもよると思いますが、遅くに帰ってくるならお風呂洗いは大変かなと思いました💦
食器は下げてお水に浸しておくとかでもいいかもしれません💦

🌈虹ママ

わたしもそれくらいは全然許せます(*´∀`)
日付変わって帰ってくる日が多くなってきたので少しでも寝れる時間確保して欲しいので♪
わたしができることはわたしがやればいいことです!
仕事は代わってあげられないので(>_<)

🌻

うちもそうですよ〜!笑
それが当たり前だと思ってしまっていた私、、確かにやってくれるとあとあとスムーズですね😂

deleted user

お湯抜いてくれるだけまだ助かるし、ご飯食べてくれるだけありがたいですね😅

yasumin

相手の最悪な所を書き出して見せつけてやりましょう。
口で言えるならそのままぶつけてやりましょう。
一度心をギッタギタにポキポキに追ってやりましょう。
俺は偉い?井の中の蛙という言葉をご存知?と。
子供でもできる様なことを出来ないひとが俺は偉い?笑わせてくれる。と(*ˊᵕˋ*)

主様は心狭くないですよ♡日々の育児家事お疲れ様です。お身体に気をつけてお過ごし下さいませ

deleted user

帰宅時間にもよると思いますが、うちの旦那は日付が変わってからの帰宅が多いので先に寝ちゃう日は全部そのままにしておいていよー!って言ってます💡
本来ならば帰宅するまで待ってるべきなのに先に寝てる罪悪感と、わたしが今育休中で仕事してないので毎日仕事頑張ってくれてる旦那にそこまで求めた事ないです..😔

心が狭いとは思いませんが、ご主人も疲れていて余裕がないのかもしれないですね🤔
ただ共働きならばご主人の協力は必須ですので毎回でなくてもたまにはやってよー!と怒ってもいいと思います🙄🙄