![maru](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の愚痴です。見たくない方はスルーしてください。旦那は付き合って…
旦那の愚痴です。
見たくない方はスルーしてください。
旦那は付き合っていた時より前から精神的に病むことがあったのですが、最近仕事で何かあるわけでもなく、家で何かあるわけでもなく、気持ちの浮き沈みが激しくて、正直、こっちの方が気が滅入りそうになります。
嫌々真っ盛りの娘と、妊娠中の私。
一人の時間なんてほぼない。
美容室?そんなの一人で行けたことない。
逆に言えば、県外の実家に帰った時くらいしか一人で美容室行けてない。
旦那は、朝だからいいでしょ?と座禅に行ったり、
美容室に行ったり、映画に行ったり、一人の時間が欲しいと言い出し私にはない。
今週末、私の両親と私達家族で旅行なのに、
旦那から、ちょっと調子が落ちたかも。と。
ぶっちゃけ、だから何?って思ってる自分。
また始まったよー。
私らに何しろと?
結局何もできないのにさ、私だってしんどい時あるし、
育児と妊娠で気が滅入って娘にあたりそうになることあるけど、自分なりに飲み込んで育児やってんのよ!
娘がパパって呼んでるのにさ、ケータイゲームに野球、
ストレス発散だからといきなりキーボードでクラシックを弾く練習始めるし。
公園一つも連れて行ったことない、近所の人とも交流できるだけしたくない。
そんなので今から幼稚園に小学校、地域の集まり色々あるのに私は赤ちゃんと娘連れて一人でやれと?
馬鹿じゃないのか?
あんたの病むことなんか正直どーでもいいんだよ!
仕事辞めたい?
やめればいいじゃん!辞める気もないくせに。
私は二人目欲しくて、やっとできて嬉しいのに、
旦那は、お金のことやら、仕事があるから育児はできない、仕事の日は一人で寝かせてくれだの。
結局自分都合ばっか。
口では私と娘のことが第一に考えてするから。
仕事は誰でもできることだから。
はい?
全部口だけで行動できてませんが?
ほんと腹立つ。
来年から幼稚園だし、なかなか県外の実家には帰れない。
里帰り出産して1ヶ月で家に帰り、その後幼稚園入園。
やつれそう…
旦那に育休取れ!って言ったものの多分取らない。
近所の旦那さん見てるとほんとイクメンだなーって思う。
育休とる旦那さん、仕事が休みの日は朝から公園に連れて行って遊んであげてる旦那さん。
奥さんが疲れてるだろうからって子供と出かけてくれる旦那さん。
遊びに連れてくことさえしない。
人と会いたくない。
そんなのって子供生まれたら関係なくない?
本当旦那のせいでよりストレス溜まる。
- maru(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント
![るらち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るらち
旦那さん自分勝手過ぎますね
奥さんはお腹の辛さや体の変化へのしんどさ等を持ちながら育児や家事をしていて大変だしお子様がいるから一人の時間なんてないのに
自分だけ1人の時間をつくって好きな事してストレス発散して娘さんがパパと呼んでもゲームなんて信じられません
自分の事ばかりではなくたまには娘さんを公園にでも連れて行って奥さんが1人休まる時間を作ってあげて欲しい
人と会いたくないって子供みたいなわがまま言って
それでもお父さんかよって思います
奥さんほんとに頑張ってるんだなって思います
妊娠にイヤイヤ期真っ最中の育児に家事…娘さんにあたりそうになっても飲み込んでる…
私だったら飲み込みきれないと思います
![えーす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えーす
すぐ病む、、、きっと暇なんだろうな。男は仕事しかしてないから時間に追われてないからどーでもいいこと悩んで病むんだろうな。
私たち女は家事育児、仕事で休まる暇も悩んだり考えてる暇もなく時間が流れてる立ち止まって考えることなんてないから病まない。そりゃ女だって子供の保育園のことや、仕事、いろんなこと考えますよね!でも、ずっと考えるほど暇じゃない😫
うちの旦那も同じです。
悩んでる内容がアリより小さいどーでもいいことだから、よっぽど暇なんだな。悩む暇あれば家事手伝ってよ!そしたら、悩む暇もなくなって一石二鳥なのに、、、と心で常に思ってしまいます
-
maru
きっと暇なんですよね。
忙しいって口では言いながら、行動が合ってないですもんね!
寝るのも私と娘はベッド旦那は布団。
理由は娘の寝相が悪いから夜中何度も起こされて仕事に支障が出るそーです。
しょーもなと思いますよね。- 12月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
大変ですね💦
うちは逆パターンですが父親になってもなお、自分のお友だちと遊びたくて仕方ない人でした。
2人目が生まれるときになってやっと自分の事より子供の事を考えてくれるようになってきたなぁと思っていたのに、2人目が生まれて二週間後に長期で出張にいってから、独身者に戻ってしまいました。
こっちは2人の子供の面倒を一人で見てお風呂にすらまともには入れていないのに、出張先で観光やら温泉やら楽しみ、子供の事すら忘れて電話さえしてきません。
で、ちょっと言ったら切れる。
家族のために出張して頑張ってやってるそうです。笑
大人なんだから働くのは当たり前、何でそんな偉そうなの?
あんたは休みあるんだからいいじゃない。夜も一人でゆっくり寝れていいじゃない。
ほんと男って自分が一番かわいい、ふざけた生き物なんですかね
-
maru
遊びたい欲が強いのも大変ですね💦
男ってほんと仕事を理由にしすぎてると思います!
仕事しながら育児してる人だっていっぱいいるのに、
育児=女の仕事みたいに思われてるのがむかつきますよねー!- 12月4日
maru
ほんとに旦那の自分勝手さにむかついて、育児なめないでもらっていい?ってキレちゃいました。
イヤイヤで帰らない時に抱っこしたのですが、
元々ぎっくり腰持ちで冬場は特に怖いのに、抱っこでやばくなり大変でした💦
何度か爆発しそうになってるんですけど、夜中に一人で暗闇のリビングに何も考えずぼーっとしてる自分がいてヤバいなーと。
るらち
キレちゃっていいと思います
腰気をつけてください😭
肉体面でも精神面でもほんとにお辛いんですね
maru
結構最近はしんどいです…
実家が近ければすぐ行けるんですけどね…