※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
家族・旦那

旦那の実家で同居してるかた🙋‍♀️🙋‍♀️🙋‍♀️ご飯料理とか、部屋の割合?、生…

旦那の実家で同居してるかた🙋‍♀️🙋‍♀️🙋‍♀️


ご飯料理とか、部屋の割合?、生活
どうしてらっしゃいますか??


2世帯住宅に全面リフォームの貯金をするために
来年3月頃から2年ほど現在の旦那の実家で
同居することにしたのですが、

リビングは同じ、使える部屋が
旦那の部屋(6畳の2畳ロフト付)
旦那の姉の部屋(間取り同じ)
の2部屋なんです!!!
(ちなみに部屋に冷蔵庫おきます。笑)
子供の遊ぶスペースとか確保できるのかとか不安で…


あと、料理とかどーしてますか?
それぞれですか?

お金はいくらくらい渡してるのかとか

教えて頂ける範囲でなんでもいろいろ
あーしてるこーしてる!
あーした方がいいとかアドバイスも愚痴でも
なんでも教えてください!!!笑

コメント

鈴木

義母と同居してます。

ご飯は、夜のみ私が作ってます🍴

部屋はリビング20畳、寝室8畳で、義母はリビングで座布団敷いて寝てます…
他に部屋はあるのですが、空かずの部屋となっていて荷物おきになってます。

お風呂は、義母は朝派なので私たちは気にせず夜入りたい時に入ってます。

義母はフルタイムで働いていてほぼ家に居ないですが、同居はやっぱりストレスやばいです😱

  • まる

    まる

    やっぱ、ストレスたまりますよね( .. )
    なんか同居するなら生涯アパート暮らしでもいいなと思ってきてます。笑

    • 12月6日
やゃ

以前同居していました!
リビングは皆んなで使い、二階が私達の寝室と仕切りで洋間と主人の仕事部屋でした。
子供達はリビングか二階の洋間かお庭で遊んでました。
料理は義母が料理苦手な

ため、私が全てやっていました。皆んな一緒に食べます。
私も同居中はフルタイムで働いていたため、朝に夕飯のメインを作ってしまっていました。それか土日に作り置きのおかずを作ってストックしてました。
水回りの掃除は私が、部屋はそれぞれで、洗濯は義母がしてくれていて、時間があれば私も畳んだりはしました。
光熱費の一部、食費の8割のみ負担していました。
第3子出産につき、義母が高齢なため私の両親と同居に変わりましたが、義母が良い方だったので、近くに住んでる事もあり今でも土日など頻繁に泊まりに行ってます。

  • まる

    まる


    2階に私たちの部屋だけだとまだいいのですが、2階に義父母それぞれの部屋もあるのでそれがちょっと…笑

    仲良いのが伝わります!!!
    羨ましいです!
    仲悪いわけじゃないのですが
    里帰りで旦那の実家にも帰ったのですがやっぱり気を使ってしまい…💦💦

    ちなみに、義母とは敬語ですか??

    • 12月6日
  • やゃ

    やゃ

    気はどうしたってお互い使いますよね😅
    基本敬語ですが、ちょっと砕けた感じで話す時もあります!

    • 12月6日
  • まる

    まる

    そーですよね!!
    義両親も使いますよね💦

    なるほど🥺🥺

    • 12月6日
きょん*

旦那が結婚前に建てた家で同居してます😅
いずれは2世帯にリフォームは羨ましい限りです😩
うちの場合は2階全てが自分達のもの?です。義両親はほとんど上がってきません。
最初は二階で過ごしてましたが、登ったり降りたりが面倒でした💧今は一階のリビングに居るので、子供の遊ぶスペースは一階になりました😅

お金のことについてですが、うちは
家賃(ローン)→義両親。
生活費全般→私たち。
洗濯、掃除に関しては個々で、料理全般は私が全てやります。
同居で大事だなぁと思うことは細かいことでも最初にしっかり決めることかなと思います。

  • まる

    まる

    結婚前に建てたなんて、素敵な旦那さんです🥺

    旦那が長男なため、義父母に介護が必要になった時とか考えて旦那と話したら同居ってなって…私が2世帯なら!って条件だしました。笑
    リフォームのために期間限定の同居も正直。苦しいです…

    2階にあがってこないのいいです!!!それなら同居でもいいけど義父母それぞれの部屋も2階にあって…それが嫌で💦💦義父母のことは好きですが。笑

    細かいことは、にゃろさんが義父母と話しましたか?
    旦那通してですか??

    • 12月6日
  • きょん*

    きょん*

    旦那はかなり後悔してますよ😅

    うちは旦那が次男なんですが、長男の奥さんが断固拒否した為こうなりました💧
    今は長男でもやらない人多いですし、ぴこ丸さんも旦那さんのこと考
    えられててすごいですね🥺

    2階に義父母の部屋があるのは厄介ですね💦
    それだとあまりぴこ丸さん夫婦のプライバシーがない気がしますね。
    やはり寝る場所は離れてた方がいい気がしますが、難しいですね💧

    実は私も同居する前は義父母のこと好きでしたし、仲良くやってました。でも同居して仲悪くなりました😅
    なので一回出て行って、今出戻りって感じです😂
    一回失敗して学んだことはなるべくなんでも言い合うことです💦
    なので私は旦那を通して言わず、自分の口から言うようにしてます。

    • 12月6日
えぬ

私の母が旦那側の父母と住んでます。
私から見たら祖父母、父母なので全員血の繋がった家族としてですが、母からすると義父母になるので肩身は狭そうです。

夜ご飯は買い物が祖母で、作るのは2人で作っていました!
ご飯は朝昼が別で、夜ご飯食べる部屋のみが一緒でした!その他はバラバラの完全にプライベートが仕切られた状態です!
私はどっちの部屋も行き来していました!
あと生活費はずっと渡していなかったみたいで、私が家を出たのをきっかけに月6万渡しているようです!
それまでは食費、光熱費は全て祖父母持ちでした!
家のローンは5000万を折半して祖父が一括、父が20年ローンで今年返済が終わってます!

祖母は大雑把でこまめな掃除もしないタイプ、母は少しの汚れや菌を気にするタイプですがやっぱり義母なので言いにくい部分もあるみたいで毎日のように私に愚痴っています(笑)
肩身は狭かったけど住みにくいと感じたことはないようです!

私自身の話じゃないので参考になるかは分かりませんが、、

  • えぬ

    えぬ

    旦那側じゃなくて、私から見ると父側でした。
    分かりにくくてすいません💧

    • 12月3日
エリザベス

義母と完全同居してます!
使ってる部屋は2階の3部屋です!
食事は朝は各々、夜は私です。
義母は働いてるので洗濯物干すのが担当で他は全て私担当です。
電気代のみを義母が払い、ローンや水道代、生活費など9割こちら持ちです。
田舎の跡取り長男なので名義も代替わりしてて義母の面倒を見るって感じで引くほど嫌ですが😂
役割やルールを細かく初めにきめといた方が後々スッキリ出来るかも🤔?
あとは、お互い干渉しないです(笑)

  • まる

    まる

    うちも義父母andおば(旦那の父の妹)も同居してるので3人の面倒です( .. )考えるだけで逃げたくなる🤦‍♀️笑

    干渉されたくないですよね!!!
    2階に義父母それぞれの部屋があって…干渉されないかちょっと不安です💦
    役割・ルールは同居する際に義母と、話しましたか?旦那通してですか??

    • 12月6日