![食欲の春夏秋冬](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
来週の英会話教室のクリスマス会で500円程度のプレゼント交換があります。子供たちを連れて行くのは難しいので、年長女子にはクリスマス仕様のお菓子、年少男子にはパズルがいいかもしれません。
来週、上の子たちの英会話教室でクリスマス会があります。
その時500円くらいのプレゼント交換をするそうで、娘は年長さんの女の子同士、息子は年少さんの男の子同士で交換するそうです。
何がいいと思いますか〜?
本当は子供たちを連れて行って選ばせるのがいいと思うんですが、おもちゃ屋さんなどに連れて行くと、本来の目的を忘れて、自分に何か買ってくれーと言い出して、遊びだすのが目に見えてるので、赤ちゃんもいるし、とてもじゃないけど子供たちを連れて行く勇気が出ません。
500円前後で、年長女子と年少男子が喜ぶものってなんですかね〜
今の所何も思い浮かばなければカルディなどで売られているクリスマス仕様のお菓子かー。
息子はパズルでもいいかな?と思っています。
- 食欲の春夏秋冬(5歳5ヶ月, 9歳, 11歳)
![Ray](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ray
基本お菓子を持たせてました。
年齢が上がってきたら、手袋やネックウォーマーをあげたりしてました。
うちの子が行ってた塾はプレゼント交換はお菓子がメインだったみたいで、お菓子以外の時は他の子に驚かれてました😅
コメント