※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アヤ
お仕事

妊娠5ヶ月で仕事中のマタハラに悩んでいます。お金と安心を両立したい。妊婦に優しい仕事や支援はありますか?

質問、相談いいですか?
今、妊娠5ヶ月。仕事常勤でしています。職場の人たちからのマタハラがすごいです。発言とかもきついしストレスです。仕事を辞めたいのですが、お金も稼ぎたいし
仕事してたら貰える産前産後のお金とか、そうゆうのもし辞めたらなくなるじゃないですか。
仕事してないのに引かれていくお金を考えると不安で仕事も辞めれなです。どうしたらいいのか。妊婦に優しい仕事とか、お金とかないんでしょうか。

コメント

みりりん

はじめまして、 大丈夫ですか? 体を大切にしなきゃの時期だし気持ちも大切にしなきゃなので無理しないでください。 私は仕事を辞めて妊娠がわかりつわりの時期は家にいました。4ヶ月半ばから全く別の仕事に働いています。 8ヶ月くらいまでの予定でお願いしてパートで働いてます! それまでとはやはり稼ぎは変わりますが、扶養に入りやるしかないかな。と フルで働くのは。。、となかなか4ヶ月の妊婦を雇ってくれませんもんね常勤だと。 パートならレジとかあると思いますよ!

ykn

常勤で働いてみえるということは
正社員ですか???

アヤさんの会社は、産休とか育休も
もらえる会社ですか???

それによって勤めてみえる会社を
退職するかどうかも
変わってくると思います(;_;)

マタハラしてくるなんて
なんて酷いんですかね(>_<)

もし正社員で働いてみえるなら
産前42日前から産後58日までは
産休がもらえるはずなので
妊娠5ヶ月ならあと少しそこで耐えて
もらえるだけのお金はもらってから
退職するのがベストですかね(T_T)

いま退職して失業手当金?的なやつ貰うと
他の手当てが付かなくなったりも
するみたいなので
色々調べてから自分にBestなものを
選んだほうがいいと思います(´・_・`)